見出し画像

あみの3ブログ

18093,094 自家製麺のぼる、そらみち@金沢 3月12日 久しぶりの”のぼりみち” のぼる「シャモ&コーチン」、そらみち「中華そば」

自家製麺のぼる、前回のエントリーは→こちら
そらみち、前回のエントリーは→こちら

【1軒目】
前回訪問時、大雪の影響で食材の到着が遅れ、食べることが出来なかったシャモコー
そんなこともありましたね~
自家製麺のぼる

リベンジと言うわけでもありませんが、ここ最近限定メニューも出なくてレギュラー押しの「のぼる」
シャモ&コーチン 醤油

かけスタイルでの提供
具材は別皿


やはりのぼるのスープは主張が明確で親しみやすい。 芳ばしい鶏の香に包まれる。 醤油とのバランスが一番いいかも。


やや柔らかめに茹でられた#22低加水ストレート麺
滑らかな舌触りでスープとの一体感が何とも言えない。


なんとも幸せな気持ちになって次に向かう(^^)/

♪ ♪
【お店情報】

お店のWebページは→こちら
お店(店主)のtwitterは→こちら

店名;自家製麺 のぼる (ラーメン のぼる)
住所;石川県金沢市玉鉾1-177
電話:076-200-9397
営業時間;[平日]11:00~15:00
※スープなくなり次第終了
定休日;火曜日と第1水曜日
駐車場;Aコープ共同駐車場あり
地図;



【2軒目】
お正月元旦以来の訪問となった、大好きな
そらみち

3か月振りってあり得ないほどの空白。 敷居が高くなるってホントですね(;^ω^)

最近の限定「地鶏の白湯」には見向きもせず、ひたすら追い求めるのは
中華そば


今日の中華そば、とげとげしい酸味は無く甘味も気にならず、何も気にならないのが気がかり(笑)
最近は豚チャーシューがレギュラーになったのだろうか? 69S1リスペクト
スープにチャーシューの胡椒かなんかが混じって綺麗に2層になってないのが気がかり


試作麺だという事だけで 忙しくてスペックや経緯についてお話することは叶わなかったが
粉の配合がやや変わって麺の粘りっ気というか、弾力が変わったのかな? さらにオーバーボイルで滑らかに感じますが。


先客に福井のお友達や羽咋のお友達もいて、アイコンタクトだけでしたが楽しいランチになりました。
またご一緒しましょうね(^^)/

♪ ♪
【お店情報】

お店のWebページは→こちら
お店(店主)のtwitterは→こちら

店名;そらみち
住所;石川県金沢市窪7-281 ヴィアーレ伏見台 102
電話:070-6964-2471
営業時間;11:00~14:00 (L.O)18:00~20:00 (L.O)
[土・日・祝]
11:00?15:00(L.O)午前営業のみ
※2018年6月1日より開店時間11:30→11:00に変更
定休日;火曜日
駐車場;あり
地図;
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「石川ビブグルマン神樂・のぼる・TERRA」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事