20132 自然派ラーメン神樂「醤油ラーメン」@金沢 6月2日 ラーメン専門店として本日より営業再開! スープがブラッシュアップしてめっちゃ美味しい!
2020-06-03 18:15:32
コロナ禍の現状を踏まえ、4月13日から一旦休業に入った
自然派ラーメン神楽(しぜんはらーめん かぐら)
4月17日からは【持ち帰り専門店】として無化調中華の総菜や、ラーメンを販売していましたが、自粛解除を受け本日6月2日よりラーメンの店内飲食を再開しました。
行列店であるが故の悩みは3密対策。中待ちで密集を避けるため、店内中待ち禁止、代わりに外待ちのテントを新設。
さらに店内においてはカウンターの席数を間引いた上に、客席に仕切り板を設置して接触防止を図っています。
またカウンターにはよくあるビニールシートではなく「塩ビ板」を使い防炎性にも配慮しています。
せっかくここまで対策したのですから、卓上の共用品等は撤去して必要な時にスタッフが提供した方が良いのではないでしょうか。
例えば割りばしとレンゲをナプキンに載せて一人前ずつ配膳するとか。
また、テーブル席にも透明なアクリル板で仕切りがあった方が効果的だと思いますがいかがでしょうか?、、、生意気言ってスミマセン(._.)
そして、長い休業の間にスープとタレをリニュアル。
「醤油」「塩」「煮干し」が全面的に改良!
神樂と言えば醤油ラーメン
まずは醤油から頂くことにします。
醤油ラーメン Wチャーシュー
まずはスープを一口。
うおぉ~!めっちゃ美味しい!
丁寧に処理された鶏ガラと魚介のバランス。とりわけ数種類の煮干しが出汁に厚みと深みを与え、そこに神樂らしさを感じます。
醤油タレは今までより重厚さを抑え、軽快さが感じられる。
旨味とキレのある、狙い通りのスープだと思います。
ルッコラだよと宮本店主から念を押された葉っぱ(笑)
ちょっぴりほろ苦く、大人の味わい。うんスープにも合うね。
プリプリした食感の縮れ麺。
太さも啜り具合を考慮して最適!
中華そばらしい麺でスープとの相性やバランスが取れていますね。
麺とスープさえあれば具材は必要がないくらいに美味しい!
でも残しておいたスープに2種のチャーシューをしゃぶしゃぶして食べるのも楽しみの一つなんですよ♡
早く「塩」「煮干し」も試してみたいですね。
♪ ♪
【お店情報】
お店のWebページは→こちら
お店(店主)twitterは→こちら
店名;自然派ラーメン 神楽(しぜんはらーめん かぐら)
住所;石川県金沢市寺町1-20-10
電話:076-280-5010
営業時間;11:30~14:15(L.O.) 17:30~20:00(L.O.)
スープ売り切れ次第終了
定休日;月曜、第1、第3火曜
※日曜日は昼営業のみ(2019年4月より)
駐車場;あり、お店前の他に道路を渡った向かい側にもあり
地図;
最新の画像もっと見る
最近の「石川ビブグルマン神樂・のぼる・TERRA」カテゴリーもっと見る
20197 自然派ラーメン神樂「冷やし梅塩ラーメン」@金沢 8月11日 美味しい冷やし煮干しスープが梅ペーストを溶かせば丸みのある味わいに変身!
20191 自然派ラーメン神樂「燻製鴨冷やし」@金沢 8月7日 最後の一口は残しておいた酢橘を絞って泡沫の夢をみた!
20190 自家製麺TERRA「金熊中華」@石川県野々市市 8月1日 土用の丑では無く土曜の熊で夏を乗り切る!
20179,180 自家製麺TERRA「冷やし煮干しそば」と「テラ醤油」@石川県野々市市 7月21日 まるで点滴のように細胞へ染み渡るラーメンで心身ともに回復!
20173 自然派ラーメン 神楽「中華煮干し」@金沢 7月16日 今日も収穫は「麺」でした!
20171,172 自然派ラーメン 神楽「冷やし煮干し」と「ぶっかけ担担麺(冷)」@金沢 7月14日 今日の収穫は「麺」美味しいものにはストーリーがある!
最近の記事
カテゴリー
- 城歩き(363)
- 紅葉・桜・花など(109)
- ネイチャー・旅行・まつり(132)
- 映画・コンサート・博物館(57)
- 日記(69)
- 富山県東部(富山市周辺)のラーメン(685)
- 富山県西部(高岡市周辺)のラーメン(353)
- 富山の中華屋さん、食堂系、呑み屋さんのラーメン(100)
- 貪瞋癡(135)
- 石川県(金沢・野々市他)のラーメン(979)
- 石川県(加賀・小松・白山市他)のラーメン(106)
- 石川県(能登地方)のラーメン(92)
- 石川の中華屋さん・食堂系・呑み屋さん(144)
- 石川ビブグルマン神樂・のぼる・TERRA(356)
- 福井市内のラーメン(178)
- 福井嶺南・敦賀・武生・鯖江・坂井・大野他(122)
- 滋賀・京都・兵庫・大阪のラーメン(57)
- 新潟・長野・山梨のラーメン(77)
- 愛知・岐阜・三重のラーメン(69)
- その他の地域(5)
- イベントラーメン(83)
- アジア麺フォー・蕎麦・うどん・パスタ・焼きそば(58)
- まとめとカレンダー(118)
- メシコレ掲載(34)
- 自宅らーめん(5)
- 思い出のランチ(67)
- グルメ(31)
- 親和倶楽部ラーメン部会(56)
- 参考文献・資料(21)
- 家族・友人(65)
- インポート(0)
バックナンバー
2007年
2000年
人気記事