第6回車中泊お城巡り@長野一筆書きのお城巡りの記事は→こちら
☆砲撃戦を想定した幕末の新規築城
【歴史】
文久3年(1863)三河奥殿藩主松平乗謨(のりかた)(大給恒)が、信濃田野口への本領移転と陣屋新築の許可を幕府から得て、翌元治元年(1864)3月に建築を開始した。西洋軍学に関心を持ち、砲撃戦を想定した築城法を学んだ乗謨は、新たな陣屋として稜堡式城郭を設計し、慶応3年(1867)4月に西側面・南西面の石垣を除き完成した。廃藩後の明治4年(1871)建物は解体され、競売にかけられた。
【縄張】
日本に二つある星形の西洋城郭の内の一つで、「龍岡城五稜郭」とも呼ばれる。五稜郭の内部を内城と呼び、御殿や火薬庫、長屋などが置かれた。五稜郭の外側北辺には藩士屋敷などがおかれて、外城と呼ばれた。、、、続日本100名城 公式ガイドブックより
【場所】
長野県佐久市田口下町3000−1
旧佐久市立田口小学校が史跡内部に建築されている。(2022年度末に統合により閉校)
駐車場は「五稜郭であいの館」、または「五稜郭公園」
【遺構】
航空写真
※龍岡城五稜郭、佐久市教育委員会発行資料より抜粋
平面図(航空写真の向きに合わせて角度調整)
「大手門」
大手門堀
堀の石垣は、伊那高遠藩の石工職人を呼び寄せ3年かけて建設しています。「切り込みはぎ」が多く用いられ、砲座下は「亀甲積み」、大手橋付近は横目地が通る「布積み」
堀外側の石垣は東南から南に回るに従い粗末になり、「打ち込みはぎ」から「野面積み」へと代わっている。
城内に入ると右手に「三社様」がまつられている
「砲座土塁」
御殿の一部「お台所」
城内で唯一の城郭遺構
旧田口小学校の校舎として使用されてきたが、昭和4年に現在地に移築、昭和35年半解体復元工事が行われた。
礎石跡?
土塁
本丸穴門辺りに建築されていた旧田口小学校・体育館・グランド
龍岡城は完成4年後の1871年に廃城となり、その後150年近くは田口小などの学校施設として利用されてきた。現在の校舎は1973(昭和48)年完成の鉄筋コンクリート造りだが、2022年3月をもって閉校となった。
黒門から場外に出て掘り沿いに外郭を一周しました。
「黒門」
黒門付近の水堀
校舎横あたりで水堀はなくなり、住宅地や耕作地となっています。
小学校校舎裏手付近
旧穴門付近
水堀や石垣の稜線が不明確になっています。
かろうじて石垣が残っており、屈折の形状も確認できます。
体育館の裏辺りから再び水堀が確認できました。
体育館南東隅
水堀と石垣の屈折
東側の水堀と石垣・屈折
城内からの排水溝でしょうか?
東面
通用門付近の水堀と石垣・屈折
北東隅
住宅地から大手門にかけての水堀と石垣・屈折
【まとめ】
せっかく星形の外周を一周したのに、その足跡・行程を地図上に残せなかったのが残念すぎます
この城は俯瞰して初めて全体像の魅力が伝わるのだが。。。
大給松平氏は代々「陣屋格」で城を持つ資格がなかったため、西洋城郭の五稜郭を造ったのではないでしょうか。山の麓という立地は大砲で狙い撃ちされるため、あり得ない立地条件のハズ。
しかも五稜郭は南西・西側の二稜堡を囲む約200mは未完、明治になって取り壊す際も城内の建物は未完だったという。理由は松平乗謨(のりかた)(大給恒)が崩壊間際の幕府にあって老中格・陸軍総裁などの要職にあって、完成のための金も暇も無かったから。
よく言えば自分の理想をかなえたかったからでしょうが、幕末の混乱期にえらいことやってくれましたね。という感じでしょうか(個人の感想です)
今後国史跡の価値を高めるため、五稜郭完成当時の姿に限りなく戻すという方針が佐久市教育委員会から示されたそうです。
田口小学校は完全に撤去されることが決まりました。
復元や移築など、在りし日の姿がよみがえるのは楽しみです♪
【御城印】
提供先;五稜郭であいの館
webページは→こちら
【龍岡城】
《西洋軍学を採り入れた稜堡式城郭》
名称(別名);龍岡城五稜郭
所在地;長野県佐久市田口下町3000−1
城地種類;平城
築城年代;元治元年(1864)~、慶応3年(1867)~
築城者;松平乗謨(のりかた)(大給恒)
主な城主;松平(大給)氏
文化財区分;国指定史跡
近年の主な復元等;大手橋、東通用口木橋、堀
天守の現状、形態;-
※出典、、、続日本100名城 公式ガイドブック・日本城郭協会監修(学研)
地図;
最新の画像もっと見る
最近の「城歩き」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 城歩き(354)
- 紅葉・桜・花など(108)
- ネイチャー・旅行・まつり(132)
- 映画・コンサート・博物館(56)
- 日記(65)
- 富山県東部(富山市周辺)のラーメン(685)
- 富山県西部(高岡市周辺)のラーメン(353)
- 富山の中華屋さん、食堂系、呑み屋さんのラーメン(100)
- 貪瞋癡(135)
- 石川県(金沢・野々市他)のラーメン(979)
- 石川県(加賀・小松・白山市他)のラーメン(106)
- 石川県(能登地方)のラーメン(92)
- 石川の中華屋さん・食堂系・呑み屋さん(144)
- 石川ビブグルマン神樂・のぼる・TERRA(356)
- 福井市内のラーメン(178)
- 福井嶺南・敦賀・武生・鯖江・坂井・大野他(122)
- 滋賀・京都・兵庫・大阪のラーメン(57)
- 新潟・長野・山梨のラーメン(77)
- 愛知・岐阜・三重のラーメン(69)
- その他の地域(5)
- イベントラーメン(83)
- アジア麺フォー・蕎麦・うどん・パスタ・焼きそば(58)
- まとめとカレンダー(118)
- メシコレ掲載(34)
- 自宅らーめん(5)
- 思い出のランチ(60)
- グルメ(31)
- 親和倶楽部ラーメン部会(56)
- 参考文献・資料(21)
- 家族・友人(65)
- インポート(0)
バックナンバー
2007年
2000年
人気記事