「あみの3ブログ」フォトチャンネル一覧
チャンネル作成日が 古い順 | 新しい順
ch 312559 | ||
![]() | ラヲタの遠足in大津 | |
今回初めて西の方への遠征となります。 10月5日はあいにくの台風サンデーとなりましたが 直接の影響を受けずに無事帰ってくることができました。 長浜、彦根、大津と食べ歩く予定でしたが せっかく大津まで足を伸ばすんだからといって 大津で3軒回りました。 お店のチョイスをしてくれたSやんに感謝です。 | ||
更新日時 | 2014-10-12 07:10:14 | |
登録枚数 | 60 枚 | |
スマイリー |
![]() ![]() ![]() | |
タグ |
ch 308738 | ||
![]() | ラヲタの遠足in松本・安曇野 | |
ラヲタ仲間4人での食べ歩き。日帰り遠征なので「遠足」。今回は割と身近な遠方(笑)長野県松本と安曇野。富山からだとR41で安房峠超えなら片道150km位で行けるのですが、到着時間(開店時間)厳守wのため移動時間が読める高速道路を利用しました。 同行のお二人は歴戦の強者、かなり玄人好みのお店のチョイスにメロメロでした(笑) | ||
更新日時 | 2014-09-14 10:46:58 | |
登録枚数 | 46 枚 | |
スマイリー |
![]() ![]() ![]() | |
タグ |
ch 305158 | ||
![]() | ラヲタの遠足in#2新潟 | |
第2回目となる新潟遠征。今回はささやんの提案で柏崎春紀のニギスラーメンを是非、ということで再訪を果たした。新潟3大ラーメンのうち、長岡生姜ラーメン、燕三条煮干し背脂ラーメンも食べることができ最高に贅沢な「1日となった。 | ||
更新日時 | 2014-08-10 09:39:46 | |
登録枚数 | 42 枚 | |
スマイリー |
![]() ![]() ![]() | |
タグ |
ch 302298 | ||
![]() | ラヲタの遠足in山梨 | |
ラヲタの遠足も第5回目、ささやんの発案で山梨県まであしをのばすことに。 ささやん恐るべし(笑) 出発地の北陸富山は雨模様、とっても湿度が高かった。 ところが諏訪湖から山梨に入ると気温30℃超え、湿度も低くさらっとして気持ちがいい。 3軒目は初めての体験ですが、エンガワカフェのまったりした時間が忘れられません。 | ||
更新日時 | 2014-07-12 09:24:18 | |
登録枚数 | 51 枚 | |
スマイリー |
![]() ![]() ![]() | |
タグ |
ch 300635 | ||
![]() | 奥能登ラーメン食べ歩き、伝説のヒロシ | |
第1の目的は、レジェンド「ヒロシ」に会うこと(笑) 能登半島最先端、珠洲市の中華料理ヒロシ。 伝説のお店、伝説の男ヒロシとは、、、(笑) あと、輪島、能登町の、SNSで知り合ったお友達のお店を訪ねる楽しみも満載です。 | ||
更新日時 | 2014-06-27 10:30:02 | |
登録枚数 | 36 枚 | |
スマイリー |
![]() ![]() ![]() | |
タグ |
ch 298877 | ||
![]() | ラヲタの遠足in上田 | |
ラーメンヲタクのメンバーも3人から4人へ増えて、内容も充実してきました、今回は食べログ上位の熊人とぶいよんの2軒を訪問。 いずれも畳敷きの和室の店内でおもてなしも独特。 麺へのこだわり、スープへのこだわり、熱いものが伝わってきました。 | ||
更新日時 | 2014-06-11 14:01:07 | |
登録枚数 | 46 枚 | |
スマイリー |
![]() ![]() ![]() | |
タグ |
ch 296316 | ||
![]() | #2高山らーめん食べ歩き2014年5月 | |
昨年に引き続き高山らーめんを食べ歩きます。昨年は4杯でしたが、年のせいか3杯がやっとでした(笑)。豆天狗は再訪を果たし、念願のつけ麺を頂くことができました。瓢(ひさご)とまさごの区別もつきました(笑) 最後に訪れた麺屋しらかわではここで修業の後金沢で開業したお店のお話も聞くことができ、ふれあいも楽しむことができた楽しい食べ歩きでした。 | ||
更新日時 | 2014-05-21 05:41:17 | |
登録枚数 | 21 枚 | |
スマイリー |
![]() ![]() ![]() | |
タグ |
ch 295556 | ||
![]() | 信越麺戦記2014 最終日 | |
第6回を迎えた信越麺戦記、昨年に引き続きの参戦です。 前半、後半、最終3日間と3部に分かれ、自分は日程の関係で最終日の5月11日(日)に訪れました。この3日間は信州麺友会という地元の有志(有名ラーメン店)で結成した団体がコラボして、限定メニューを提供。 こんなやり方なら地元店でも集客できるなと感じました。 | ||
更新日時 | 2014-05-15 09:35:45 | |
登録枚数 | 38 枚 | |
スマイリー |
![]() ![]() ![]() | |
タグ |
ch 294573 | ||
![]() | 新潟柏崎小千谷食べ歩き | |
2014年5月2日、ラヲタトリオのラーメン食べ歩き第2弾。 今回は新潟県柏崎ICから山間に20Kmほど入った限界集落の一軒家、 「春紀」(はるき)と小千谷の「ようか」というお店を訪問しました。春紀はびっくりするくらいの田舎に開店2時間位前から行列ができ 遠くは東京や福島あたりからも訪ねてくる人気ぶりです。 動物系と節系の素晴らしいコンビネーションのスープが外待ちの行列にまで漂い、お腹がぐう~となりました(笑) | ||
更新日時 | 2014-05-07 05:50:02 | |
登録枚数 | 32 枚 | |
スマイリー |
![]() ![]() ![]() | |
タグ |
ch 292160 | ||
![]() | 2014お台場ラーメンPARK in福井(前半・後半) | |
石神秀幸氏総合プロデュース、福井テレビ主催 福井県産業会館2号館で開催。 前半:3月19日~24日 後半:3月25日~30日の全12日間。 前半と後半でお店が入れ替わったり、メニューが入れ替わったりで お客を飽きさせない企画。 北陸では味わえない東京や地方のラーメンが存分に味わえる企画です。 | ||
更新日時 | 2014-04-18 05:35:48 | |
登録枚数 | 60 枚 | |
スマイリー |
![]() ![]() ![]() | |
タグ |