
飯久保城@富山県氷見市飯久保 令和三年(2021)3月24日、3月31日
お城検索は→こちら 富山城郭カード→こちら 【飯久保城】 飯久保城は、仏生寺川中流右岸の...

千久里城@富山県氷見市中尾 令和三年(2021)3月26日
お城検索は→こちら 千久里城 氷見市中央部、上庄川右岸の中尾・泉・上田地区の丘陵に築かれ...

加賀朝日山城@石川県金沢市北千石町 令和三年(2021)3月23日
お城検索は→こちら いしかわ城郭カード→こちら かつて府中三人衆と呼ばれた織田信長の家臣...

一乗寺城@富山県小矢部市八伏 令和三年(2021)3月23日
お城検索は→こちら 富山城郭カードは→こちら 一乗寺城跡 本城が史料上に初めて名をみせる...

切山城@石川県金沢市宮野町 令和三年(2021)4月3日
お城検索は→こちら いしかわ城郭カード→こちら 2021年2月に訪ねた「松根城」と共に、国史...

加賀荒山城@石川県金沢市荒山町 令和三年(2021)3月31日 4月3日
お城検索は→こちら 【荒山城】 能越国境付近にも同名の城があるため、越中方の城であるが混...

奥琵琶湖の春 2021年4月10日
2021年4月10日 奥琵琶湖の桜 国道8号線と県道514号線の分岐周辺 住所;〒529-0436 滋賀県長...

源氏ヶ峰城@富山県小矢部市松永 令和三年(2021)3月31日
お城検索は→こちら いしかわ城郭カードは→こちら 【源氏ヶ峰城】 小牧長久手の戦いで徳川...

140 玄蕃尾城@福井県敦賀市利根、及び滋賀県長浜市余呉町柳ヶ瀬 令和三年(2021)4月10日
お城検索は→こちら 【玄蕃尾城】 《歴史》 天正10年(1582)柴田勝家により築城された。翌1...

156 鎌刃城@滋賀県米原市番場 令和三年(2021)4月10日
お城検索は→こちら 【鎌刃城】 《歴史》 築城時期は不明だが、山麓の蓮華寺の寺伝による...
- 城歩き(363)
- 紅葉・桜・花など(109)
- ネイチャー・旅行・まつり(132)
- 映画・コンサート・博物館(57)
- 日記(71)
- 富山県東部(富山市周辺)のラーメン(685)
- 富山県西部(高岡市周辺)のラーメン(353)
- 富山の中華屋さん、食堂系、呑み屋さんのラーメン(100)
- 貪瞋癡(135)
- 石川県(金沢・野々市他)のラーメン(979)
- 石川県(加賀・小松・白山市他)のラーメン(106)
- 石川県(能登地方)のラーメン(92)
- 石川の中華屋さん・食堂系・呑み屋さん(144)
- 石川ビブグルマン神樂・のぼる・TERRA(356)
- 福井市内のラーメン(178)
- 福井嶺南・敦賀・武生・鯖江・坂井・大野他(122)
- 滋賀・京都・兵庫・大阪のラーメン(57)
- 新潟・長野・山梨のラーメン(77)
- 愛知・岐阜・三重のラーメン(69)
- その他の地域(5)
- イベントラーメン(83)
- アジア麺フォー・蕎麦・うどん・パスタ・焼きそば(58)
- まとめとカレンダー(118)
- メシコレ掲載(34)
- 自宅らーめん(5)
- 思い出のランチ(68)
- グルメ(31)
- 親和倶楽部ラーメン部会(56)
- 参考文献・資料(21)
- 家族・友人(65)
- インポート(0)