今日はこんちゃんさんのブログで知った地元のいっ直に行って来ました!
ここは昨日オープンしたそうです。お店の場所は館林のR354沿いのユニクロの向いです。ビルの一階のテナントに入ってます。
お店の外観は館林にありそうでなさそうな感じです。お店の内装も木をふんだんに使っておりこれも又館林にない感じのお店です。
今日食べた物は、いっ直らーめんのチャーシュウと餃子です。いっ直らーめんは天然だしの醤油と書いてありました。餃子は一皿200円で5個載って来ます。えらく安いです!
まずラーメンが出て来た時の感想は、色の濃いスープだなぁ~っと思いました。匂いを嗅ごうと丼に鼻を近づけるとカツオ?の香りがしました。スープを一口飲むとさらに強く感じられました。まさに魚系ラーメンです。分り易く言えばもちもちの木をライトにした感じかなぁ?でも違うな?まぁそんな感じです。麺は太くもなく細くもない少し幅広なタイプです。チャーシュウは結構歯ごたえのあるタイプでした。それにメンマと半熟煮卵が半分入ってました。
スープには魚粉と言うかカツオ節のカス?が少し入っていたと思います。だからと言ってカツオが凄く強い訳ではなく、しっかり主張しているがバランスが良い感じです。このラーメンは今まで館林にないタイプのラーメンです。これに近い系等と言えばぽれぽれのぽれぽれ和風位かなぁ?このタイプで売って行くのは多分館林で初めてだと思います。
正直やっとこのタイプのお店が館林に出来たかぁ~っと言うのが正直な感想です。しかしこのタイプのラーメンが館林の人間に受け入れられるかと言うのも少し不安です。でも自分は食べて美味しかったし、この味ならきっと受け入れられると思います。
お店の営業時間は17時~21時で、お昼はやらないのかな?定休日は年内は休まず営業するそうです。あと来週から味噌も始まるそうです。 是非一度と言わず二度、三度食べに行ってみて下さいね!