3話、4話ともリアルタイムで見れなかった
土曜日のこの時間、リアルタイムで見るのがとても難しくて。。。
録画したのを後から見ればいいじゃんって言うけれど
違うんだよね。やっぱりリアルタイムでドキドキしながら見たいの(笑)
昨日家に帰ってきてから、サラっと見た。
どんなんだか早く見たかったから。
だからCMのところはサーチして。。。でも見終わってもそのサラッと感で
何だかワケわからなくて。。。今朝、腰据えてじっくりもう一度見た。
犯人は毎回ゲストなので、あの人だよね?
でも、今回は1話完結ではなく続く。。。
そして予告を見ると、他の事件も始まるし犯人は3人いるとか何とか?
どうなってしまうのでしょうか???
勘を馬鹿にしちゃいけないよ!(笑)
いつも論理的な九十九さんが「勘」だっていうのも、丹原さんと意見が合うのも
ツボ。でも、丹原さんと九十九はずっと敵対してて欲しいけど
姉の中川純が誰かをかばっている。
かばうとしたら、弟の優。。。でも、それとも違う。
丹原さんは、どうしてそう思うのか?
それは。。。。勘としかいいようがない。
論理からだとしたらいくらでもねつ造出来るけど、刑事さんの勘だけは別。
長年積み重ねた経験で、やっと脳の中に出来たものですから簡単には
誤魔化せません。
佐々さん、かなりお怒りモード炸裂!
これがワッツでみんなが思わず笑ってしまったシーンなんだろね(笑)
記憶障害のピアニスト、中川優。
佐藤健君が、熱演してたな~
毎日楽譜を書き、記憶障害の為にメモを残していた優。
でも、楽譜がない時、メモがない時があり調べに行った九十九と由里和音
ラヴェル「亡き王女のためのパヴァーヌ」を好きで弾いていた優。
作曲家のラヴェルも、記憶障害だった。。。
2004年7月2日の楽譜はあるけど、メモがない。
この時の曲を弾いてもらったら、突然発作を起こした優。
難しい演技を佐藤健君がうまく演じてたな~~~~
ピアノソナタ第4番「追憶」をかけて発作がおさまった。
まさに精神安定剤のような曲。
星が降ってくるんです。。
湖の上で。。。
この追憶。。。八木仁のアルバム。
八木と優の間に何があったんだろうか?
八木仁のコンサート。
思わずロンバケの瀬名君を思い出した同じ場所だし
優が事件当日に書きかけた楽譜にあった音符「ド ミ ラ レ」
ピアノソナタ第2番ハ短調
ピアノソナタ第5番変ホ短調
九十九はそれだけで何がわかったの?
おバカな私にはわからん。
ただ八木が怪しいってだけで。。。。
冒頭の白骨死体は誰なの?2004年7月2日に何があったの?
あぁ~~~~わかりましぇん
今、考える頭がありません。
次回、仲間由紀恵さんがゲストだけど。。。多重人格。
今回の事件と仲間さんも絡んでいるっつーことなのか?
来週見ないとスッキリしないので、楽しみ!今度は絶対リアルタイムで見る!
推理物大好きなので、5話はかなり楽しみ
追伸:ツボにハマった一言。。。九十九が由里和音に言った
「空気を読みなさいよ、空気を」
![]() |
1984 Warner Bros. このアイテムの詳細を見る |