ネタがないので、気持ちは31日に集中してる私
週に1回のスマスマにワッツのサイクルだと、水曜日と木曜日は
ネタ切れになるのですわ。
私の生活は、もうブログ中心です(爆)
昔は水曜日に発売のTV誌を心待ちにしてたものだけど
最近はすっかりスルー。
次週のスマスマは何だろう?ってガイドのスマスマ新聞に
ワクワクしてたのは遠い昔。
朝からネットで何かニュースはないかをまずチェック。
何もない仕方ないので、ファンサイトやブログを一巡。
サマンサタバサや携帯のポスターは今週中に、お仲間さんと
見てきます坂も巡ってきちゃうよ(笑)
TOPの写真は、昨日の夕飯。
新じゃがをふかしてから、塩コショウで炒めただけなのですが
この食べ方が一番好きな私。
そして魚の中で一番好きな「ホッケちゃん」
ご飯はほんの少々。。。密かに夏に向けてダイエット開始。
ナイショですが、懲りずにまたダイエットスタート。
ここだけの秘密なので、反応しないように(爆)
今日の私の頭の中
「50の坂」「番協」「ブログ」「モナリザ症候群」
「50の坂」
拓友さんと、50の坂巡り。。。1年かかるかもねって(笑)
毎日行けるわけじゃないし、毎週行けるわけじゃないから。
うん、でも、1年間東京へ行く楽しみが出来たから嬉しい
マジ?50巡るの?そうだよ。。。いけない?
拓哉が駆け上がった坂を自分も体感する(笑)
バカじゃないの?って思う人には思われてもいい。
人生楽しんだ者勝ち!きっと1年後には、港区に詳しくなってると思う(爆)
こんな機会がなければ、港区に行くこともないし。
そこで今まで見たことのない風景に出会えたり、ステキなお店に出会えたり。
そんなことも楽しみのひとつ。
「番協」
ファミクラの他にも、ある観覧会社で申込みをしてたとお知らせもらった。
色々情報ありがとうございます。
一応申し込みましたよ(笑)99%無理だと思っていますが、残り1%で毎日が
妄想状態(笑)着て行くもののシュミレーションを妄想。可愛く見えるように
白いセーター。美容院にも行かなくちゃ。帰る足がなくなるからカラオケBOX
かスパかな?とか、拓哉と目があったらどうしよう。。。とか、ドキドキ
外れたら?。。。。当ると思ってないので心配無用(爆)
「ブログ」
朝起きると、まずすることがPCの電源を入れること。
そしてコメントとTBの承認をする。
うちのブログは承認制にしているのでね。
それからその日の記事の下書きをする。
公開しないで、草稿中のままの記事がいくつもある。
気分で公開したり、しなかったり。
拓哉の記事が殆どだけど、影響力のある人なので公開する時は
これでもかなり慎重にしてます(苦笑)
夜は書かない。思い込みが激しくなって痛い記事になるから(笑)
基本、番組のレビュー以外は朝書いてます。
中居ファンの友は、その痛い記事を読んでみたいと
。。。。ダメです(笑)
ブログを中心に生活していると言っても過言じゃないと思う。
そのくらいブログ中心に自分の毎日が過ぎてるかも。
ブログのない生活になったら?
なければないなりにまた、楽しみ見つけると思う。
楽しみ見つけるの得意だし
「モナリザ症候群」
知ってた?モナリザ症候群。
昨日、記事見て。。。これ私だよ!って思いました。
多くの肥満者は、交感神経の働きが低下しているんだそうです。
交感神経とは、自律神経のひとつで、緊張・興奮を促すスイッチのこと。
このスイッチですが、この間NHKのためしてガッテンでやってた。
あまり体を動かさないデスクワークの人や、夜更かしする人は要注意ですね。
モナリザ症候群↓