2017年12月4日(月)
今年も師走。シーズン最初の忘年会は取引先のある東急・不動前駅近くの居酒屋で。
ハンペンのバター焼きがいい味だ。
2017年12月6日(水)
秋田へ出張。空港の除雪作業が追いつかず、秋田空港上空で30分ほど旋回。
空港そばの様子。
昼食はなぜかインド料理。
夜はお客さんと忘年会。ホテルのある横手から十文字まで電車で向かった。
秋田名物ハタハタ
まんさくの花フルーティで飲みやすく、かなり飲んでしまった。
シメの十文字ラーメン。
夜の十文字の街や駅の様子。
終電で十文字から横手へ。十文字駅に駅員は居らず、待合室のソトーブはとっくに切られており寒い。
東京まで向かう列車はないのだが…
2017年12月7日(木)
朝一番のフライトで秋田から大阪へ飛んだ。
夜は守口の居酒屋で取引先と忘年会。
京阪・土居駅近くのこのお店、かなり美味しい。
この日は神戸・三宮のホテルが全くとれず、なんとかR天で取れた甲子園球場近くのホテル。行ってみるとラブホのビジネスユース。なんかものすごく精神的にどっと疲れてしまった。
それでもトリップアドバイザーの評価は高い模様。
今年も師走。シーズン最初の忘年会は取引先のある東急・不動前駅近くの居酒屋で。
ハンペンのバター焼きがいい味だ。
2017年12月6日(水)
秋田へ出張。空港の除雪作業が追いつかず、秋田空港上空で30分ほど旋回。
空港そばの様子。
昼食はなぜかインド料理。
夜はお客さんと忘年会。ホテルのある横手から十文字まで電車で向かった。
秋田名物ハタハタ
まんさくの花フルーティで飲みやすく、かなり飲んでしまった。
シメの十文字ラーメン。
夜の十文字の街や駅の様子。
終電で十文字から横手へ。十文字駅に駅員は居らず、待合室のソトーブはとっくに切られており寒い。
東京まで向かう列車はないのだが…
2017年12月7日(木)
朝一番のフライトで秋田から大阪へ飛んだ。
夜は守口の居酒屋で取引先と忘年会。
京阪・土居駅近くのこのお店、かなり美味しい。
この日は神戸・三宮のホテルが全くとれず、なんとかR天で取れた甲子園球場近くのホテル。行ってみるとラブホのビジネスユース。なんかものすごく精神的にどっと疲れてしまった。
それでもトリップアドバイザーの評価は高い模様。