土曜日はJリーグの開幕日。
今年は注目のチームの選手が大きく動いていますので、
ワタシにとってはドキドキするシーズンです。
いったいどんなシーズンになるのでしょうか。
それはそうと、
土曜日は朝から、
応援しているチームが次から次から負けるという、
なんだか『負けの特異日?』と思っちゃうような1日となりました。
まずは午前中。
チャンネルを合わせたのはノルディック世界選手権の女子ジャンプ。
そう、高梨沙羅選手のジャンプです。
W杯では53勝という前人未踏の勝利数という領域に達した彼女ですが、
この世界選手権とオリンピックという『2大タイトル』はまだ手にしていません。
『今年こそは』
という意気込みが感じられた事前のインタビューもありましたので、
ワタシはとても期待を持って見ていました。
今シーズンの彼女のジャンプは、
自分自身では『なんだか納得いかない』というものが多いようで、
反省が口をついて出ることも多いような気がしますが、
そんな中でも着実に勝利を重ねている彼女、
今シーズンは更に競技者として深みが増してきた気がします。
その今シーズンの集大成として臨んだ今大会でしたので、
とても楽しみな大会でした。
1回目のジャンプはなかなかのもので、
1位とは僅差の2位につけました。
『さあ、逆転だ』
と思い2回目を見ていると、
直前で飛んだ伊藤、フォークトの3・4位の両者が素晴らしいジャンプを連発。
そしていよいよ高梨の出番となりましたが、
風のやや追い風で恵まれず、
更にプレッシャーもかかったのか自分のジャンプができずに、
この時点で3位に後退してしまいました。
最後に飛んだ1回目首位のルンビュが失速して何とか銅メダルは確保しましたが、
この結果に本人は悔しさをあらわにして、
涙を流していました。
ワタシも本当に残念でしたが、
来年のオリンピックに向けては、
『2大大会(世界選手権、オリンピック)の金メダルがまだない』
ということをモチベーションに出来るので、
かえって良かったのではないかと考えています。
来シーズンに向けては、
更に素晴らしいジャンプをする『沙羅ちゃん』の姿が見られることを期待しています。
午後からはまず、
チャンネルを合わせたのは2シーズン目の開幕を迎えたスーパーラグビー、
秩父宮で行われたサンウルブスの初戦でした。
昨年よりも選手も環境もサポート体制も改善されて迎えた2シーズン目。
しかも秩父宮には満員の観衆が詰めかけ、
『ラグビー人気はバブルじゃないよ!』
と見せつけてくれているようでした。
が・・・・・
この試合、
現実の厳しさというのも見せつけられたような展開でしたね。
後半相手が緩んだところで2トライを返しましたが、
内容は本当に完敗。
まだまだだな・・・・と感じさせられる試合となってしまいました。
力の差があると、
ラグビーという競技は守備で粘り切るというのは本当に難しいと、
改めて痛感しました。
失ったトライの合計が13.
『う~ん』
とうなってしまいましたが、
シーズンは開幕したばかり。
徐々にチームとしての形を見せていってほしいと思います。
なんだか失意のままチャンネルを変えると、
WBCに出場する侍ジャパンの初陣となる調整試合のSB戦が。
ここでもまた、
『う~ン』
とうなってしまいました。
投手陣については、
最後に出てきた松井(楽天)にかなりに不安が残ったものの、
そのほかの投手はまずまずかな、
という印象です。
それにしても、
打てなかったですね。
本番で、打線は本当に深刻な状態・・・・・とだけはならないようにしてもらいたいですね。
まあ、
調整試合の初戦ですから四の五のは言いたくありませんが、
サッカーの日本代表が大会前の練習マッチでふがいない試合をしたら、
セルジオ越後さんなんかに、
きつ~くお灸をすえられますよ。
野球はそういう点、
本当にプレッシャーの掛け方が緩いですよね。
調整がどうかということじゃなく、
『日本代表としての矜持』の問題だと、
ワタシは思ったりしますが。
代表のユニを着ている限り、
どんなに不細工な試合をしようとも、
最後には勝利に対する執念見せてくれないと。。。。。
最後は開幕したJリーグ。
先にACLの試合をこなしてきた『2強』の鹿島、浦和がいずれも敗退という波乱の幕開けとなってしまいました。
驚きましたね。
ところで今年からJリーグの中継を一手に引き受けた『ダ・ゾーン』。
J開幕日のユーザー評価は、
散々でしたね。
今後改善していってくれるのかな?
ワタシも入会しようとは思っているのですが、
配信に弱点があるんじゃ、
それが改善されるまでは待つしかないですね。
そんな『土曜日』の話題でした。
応援していたチーム、
軒並み『負け』が付いた日となりましたが、
最後の最後にフロンターレが勝ってくれたのが、
せめてもの慰めでした。
最新の画像[もっと見る]
-
あゝ 楽しき国立よ 1週間前
-
あゝ 楽しき国立よ 1週間前
-
あゝ 楽しき秩父宮 1週間前
-
あゝ 楽しき秩父宮 1週間前
-
スマイルジャパン 五輪出場! 連勝で決めた! サッカー「富士フイルムスーパーカップ」はサンフレッチェ広島が制す 2週間前
-
スマイルジャパン 五輪出場! 連勝で決めた! サッカー「富士フイルムスーパーカップ」はサンフレッチェ広島が制す 2週間前
-
全国高校サッカー選手権準決勝 決勝は関東のプレミア対決 前橋育英🆚流経大柏 1ヶ月前
-
さあ リーグワン開幕! 2ヶ月前
-
2024.10.26 オールブラックス戦観戦記 4ヶ月前
-
大の里 圧巻の2度目のV! 令和の怪物が相撲界を変える! 5ヶ月前
「複数競技 」カテゴリの最新記事
J1は最終節 NFLはいよいよ佳境
代表の快勝に沸くサッカーファン、大谷・山本と今永・鈴木の夢の対決に酔いしれる...
大相撲秋場所は今日初日。ラグビー日本代表はアメリカ撃破も、まだまだかなぁ。
さあプレーオフ。 Bリーグ、リーグワン、決戦は今。
カウンター一閃 マリノスが突破!! 大相撲・剣翔には悲劇が。。。。
リーグワン全勝対決はパナ完勝。 町田ゼルビアは鹿島に勝ってホーム初勝利。
お正月のスポーツ 青学大まさかの圧勝、往路V。 大学ラグビーは帝京大と明大が...
明治神宮大会は星稜と慶応がV。 大相撲はまたも混とんとしてきた。
サッカー日本代表 上田 綺世のハットトリックで快勝。 若き侍ジャパンも初陣。
オリックス、パ・リーグを3連覇。 大相撲は熱海富士が初優勝に向けひた走る。