『高校野球の代名詞』
の地位を長い間保ってきたPL学園。
清原、桑田、立浪らをはじめ、
数多のプロ野球のスターを生み出してきた、
名門中の名門です。
そのPL学園、
2000年前後に一度、
激震に襲われたことがあります。
ちょうど現在の今江(千葉ロッテ)、朝井(元巨人)らが所属して、
全国制覇も視野に入れているといわれるチームの時。
暴力事件で確か、
1年間の出場停止処分だったのではないかと記憶しています。
そして桑田、清原らが入っていた『研志寮』が閉鎖され、
その頃から台頭してきた大阪桐蔭、履正社らの新興勢力の後塵を拝するきっかけになったのではなかったでしょうか。
前田健太(広島)が選抜に出場して4強まで上り詰めた時、
新聞・雑誌の記事などでは『PLは生まれ変わって、風通しのいいチームになった』
ということが盛んに言われたのですが、
今回の事件を受けてまた、
その在り方に疑問符が付けられた形になってしまいました。
『意識がなくなるまでしばく』
事には、
どんな正当性もありません。
昔と比べて本当にゆるくなって、
連帯責任も極力取らせなくなった高野連が下した『夏の大会出場もだめ』という裁定。
この意味を噛みしめる必要がありますね。
これでまた、
有力な選手たちは大阪桐蔭、履正社らの門をたたき続けていくことでしょう。
名門復活への道は、
また遠のいたといえるかもしれません。
昔ながらの高校野球ファンとしては、
残念という以上に寂しさを感じる、
昨日の報道でした。
最新の画像[もっと見る]
- 全国高校サッカー選手権準決勝 決勝は関東のプレミア対決 前橋育英🆚流経大柏 3週間前
- さあ リーグワン開幕! 1ヶ月前
- 2024.10.26 オールブラックス戦観戦記 3ヶ月前
- 大の里 圧巻の2度目のV! 令和の怪物が相撲界を変える! 4ヶ月前
- 大の里 圧巻の2度目のV! 令和の怪物が相撲界を変える! 4ヶ月前
- 大の里 圧巻の2度目のV! 令和の怪物が相撲界を変える! 4ヶ月前
- 大の里 圧巻の2度目のV! 令和の怪物が相撲界を変える! 4ヶ月前
- ラグビーパシフィックネーションズカップ 日本代表 決勝に進出 5ヶ月前
- ラグビーパシフィックネーションズカップ 日本代表 決勝に進出 5ヶ月前
- おめでとう玉鷲。 1631回、連続出場の記録を更新! 5ヶ月前
「高校野球」カテゴリの最新記事
- センバツ2025 出場校決定 かなり意外な選考にビックリ❗️
- 今年最後の野球 明治神宮大会は、大学は青学大の春秋2冠。高校は横浜が、あの松...
- 神宮の森がすごいことに。。 そんな中、明治神宮大会観戦記
- さあ各地区の優勝校決まった! 明治神宮大会で腕試し。
- 高校野球秋の陣 今日6地区で準決勝 ほぼ選抜の出場校が見えてくる
- ふと、ふと感じちゃったことなんだけど・・・・・・
- さあこい大尊時代! 幕内では大の里が、十両では尊富士が全勝でトップをひた走る!
- ヤクルト青木 ついに引退。
- 侍ジャパンU18 壮行試合 まあ、やっぱり実力の差は顕著だわなあ。。。。
- 100年の甲子園 第106回全国高校野球選手権を振り返る。