![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/6f/2f6a6788afce2ebeae367eefcdefaf90.jpg)
≪全日本大学野球選手権≫
【準決勝】
早稲田大 3-2 九州共立大
亜細亜大 4-2 龍谷大
大学野球選手権は、
いよいよ準決勝を迎えました。
予想通りに上がってきた2強に、
剛腕2枚を擁する投手力の九州共立大、
打線が絶好調の龍谷大、
両校が挑むという図式になりました。
両試合ともに接戦となりましたが、
やはりそこは2強の力。
選手層の厚さをみせつけた、
早稲田と亜細亜が決勝に進出しました。
特に亜細亜は、
大黒柱の東浜を温存しての勝利だけに、
決勝は万全の態勢で臨めると思います。
決勝は、
亜細亜大が有利ですね。
しかしそこは伝統の力を見せつけて勝ち上がってきた早稲田、
総合力でこの難敵に挑みかかります。
昨日はエース吉永が突然の乱調でマウンドを降りましたが、
後をつないだ横山、有原が見事なピッチングを見せ、
その層の厚さを見せつけた形となりました。
決勝では、
杉山、地引の4年生の中軸を中心に、
打撃陣がどれだけ東浜を攻略できるかにかかっているでしょう。
3点取れれば早稲田が有利。
取れなければ亜細亜の優勝でしょう。
それにしても、
大学野球の最高峰は本当にどこもいい野球をします。
レベル高いですねえ。