明治神宮大会は、
1日の順延を経て昨日が決勝。
高校の部は大阪桐蔭が連覇。
大学の部は、
明治が国学院との「六大学VS東都の頂上対決」を制し、
6年ぶり7回目の栄冠に輝きました。
高校の部は、
前半に四球、エラーなど「らしからぬ野球」で広陵に0-5とリードを許した大阪桐蔭が、
5回一気に連打で同点に追いつき、
6回に勝ち越して、
あとはエースの前田を投入。
1点差で逃げ切って、
神宮大会連覇を達成しました。
大阪桐蔭は、
昨年のチームと比較して、
まだまだ穴の多いチームに見えました。
しかしながら、
それは裏を返せば伸びしろが大きいという事。
この状態で神宮大会までを勝ち切ってしまうのですから、
やはりその実力は相当なものですね。
春までにどこまでチームが練れてくるのか、
非常に楽しみです。
エース前田は、
速球の威力、そして変化球の切れなど、
やはり超一級品の輝きを持つ投手ですね。
しかし仙台育英戦で見せた乱れ方など、
少し心配なところもあります。
夏までの「非常にまとまった」というワタシの中のイメージは、
ややこの秋の投球で修正されました。
この前田も冬を超えて、
どのように変化していくのか、
楽しみに見守りたいと思います。
この大会で顕著に感じられたのは、
「やはり今の高校野球では、大阪桐蔭が頭一つ抜けた存在である」
ということ。
苦しみながらでもしっかり勝ち切っていくところに、
「他校とは違う王者の矜持」
を感じました。
しばらくこの流れは、
続いていくでしょうね。
前の記事でも言いましたが、
広陵、仙台育英、そして沖縄尚学は、
十分に頂点に立てるだけのポテンシャルを秘めたチームですね。
そのほかの学校は、
ちょっと現時点では差がある感じでした。
さて、
お楽しみの大学決勝は、
「東京六大学vs東都大学」
の宿命の決勝になりました。
やっぱりこの対決は、
胸がドキドキしますね。
明治は先発にエース村田を立てて必勝を期しました。
一方の国学院は、
巨人ドラ3の田中ではなく、
初戦先発の武内がローテ通り先発のマウンドへ。
今大会打線好調の国学院が、
明治の村田をどこまで打てるのかが試合の焦点となりました。
村田は相変わらず好調に立ち上がり、
一方の明治は初回、
3安打で1死満塁の大チャンス。
しかしここで国学院の武内が踏ん張り、
5・6番を切って取り先制点を与えません。
すると3回国学院が、
無死1塁からのエンドランが見事に決まり無死1・3塁のチャンス。
バッターは9番に入るピッチャーの武内。
5球目をたたくと、
打球はサード上へ鋭いライナー。
しかしその打球はサードのグラブにすっぽり、
3塁ランナーは戻れずゲッツーとなり、
国学院は唯一にして最大のチャンスを逃しました。
その裏明治は、
2死1・3塁から、
前の打席チャンスで三振に倒れた蓑尾がバッターボックスに。
ここで蓑尾、
外角の球をたたくと先生のライト前タイムリー。
明治が先制点を上げました。
そしてその後は、
明治の村田はすっかり立ち直り見事なピッチングを展開。
国学院も継投でつなぎ相手に得点を許しません。
そして迎えた9回。
国学院は何とか反撃の目をつかもうとしますが、
村田がそれを許さず。
最後まで見事なピッチングを見せて国学院を完封。
明治が1-0という最少得点差で、
6年ぶり7回目の「秋の日本一」に輝きました。
春の全日本大学野球選手権では8強で敗れ悔しさにくれた明治が、
覇権を奪還しました。
見事な優勝でしたね。
思えば秋のリーグ戦、
第6週で慶応に敗れ一度はあきらめかけたリーグ戦優勝が、
早慶戦で早稲田が連勝したことにより転がり込んできて、
「失うものは何もない」
状況で臨めたこの明治神宮大会だったのかもしれません。
打線は好調とはいいがたかったと思いますが、
何しろ投手陣が頑張った。
3試合2失点。
これは優勝に値する、
見事な「守りのチカラ」でした。
優勝投手になった村田も、
好投手を輩出し続けるメイジのエースの系譜に、
その名を連ねる好投手に成長しましたね。
敗れた国学院大、
全国の決勝という初めての大舞台でしたが、
悲願には到達せず。
しかしこの秋は、
戦国・東都を制し、
この日まで見事な戦いを見せてくれました。
一寸先は闇の戦国東都ですから、
来年はまたどうなるかわかりませんが、
「日本一への挑戦」
神宮でまた見られることを、
楽しみにしています。
思えば今年の明治神宮大会。
例年になく【決勝が祝日】という事でワクワクしていたのですが、
雨には勝てずに観戦はかなわず。
例年通り「今年最後の野球観戦」だったので、
終わりよければ・・・・・・とはなりませんでした。
しかし熱戦は、
神宮の杜を熱くしてくれましたね。
ただ、
今年は申し入れで「ブラス・チアはなし」となっていたようで、
応援の声が聞こえなかったのは本当に残念でした。
夏の高校野球(地方予選~甲子園まで)、
そして六大学野球秋季リーグなど、
超えはなくともブラス&チアの応援はしっかり入っていて、
もう完全に「応援規制」は解かれたのかと思っていました。
サッカーは声出し応援も普通にやっているし、
何しろワールドカップのあの大熱狂&コーフンを見た後で、
「観戦はしてもいいけど、声も応援も一切なし」には、
ちょっと違和感を感じずにはいられなかったですけどね。
まあ、
これが日常とならないよう、
来年は正常化することを願っています。
(顧みればもう3年も、おんなじこと言っている気がしますね。)
しかし試合はサイコー。
やっぱり学生野球は、
いいですねえ。
各チームとも、
お疲れさまでした。
そして野球を引退していく4年生たちの今後の人生に幸あれ。
最新の画像[もっと見る]
- 全国高校サッカー選手権準決勝 決勝は関東のプレミア対決 前橋育英🆚流経大柏 2日前
- さあ リーグワン開幕! 3週間前
- 2024.10.26 オールブラックス戦観戦記 3ヶ月前
- 大の里 圧巻の2度目のV! 令和の怪物が相撲界を変える! 4ヶ月前
- 大の里 圧巻の2度目のV! 令和の怪物が相撲界を変える! 4ヶ月前
- 大の里 圧巻の2度目のV! 令和の怪物が相撲界を変える! 4ヶ月前
- 大の里 圧巻の2度目のV! 令和の怪物が相撲界を変える! 4ヶ月前
- ラグビーパシフィックネーションズカップ 日本代表 決勝に進出 4ヶ月前
- ラグビーパシフィックネーションズカップ 日本代表 決勝に進出 4ヶ月前
- おめでとう玉鷲。 1631回、連続出場の記録を更新! 4ヶ月前