週末に大相撲夏場所が初日を迎えます。
長らく負のイメージで覆われ、
観客動員数がどっと落ちた大相撲。
しかし昨年来、
徐々にその人気も盛り返してきました。
そして今年に入り、
鶴竜が待望久しかった横綱の座をガッチリと掴み取り、
今場所は新横綱として臨む、
清新な場所となりました。
鶴竜の横綱土俵入り。
ワタシの好きな雲竜型、
攻撃に重点を置いた、
勇壮な土俵入りです。
現在の白鵬、日馬富士共に、
不知火型の土俵入りですから、
久しぶりの雲竜型の土俵入り、
期待しています。
鶴竜については、
横綱のタイプとしては、
若乃花(2代目)と北勝海を足したような、
速効型だが足腰の粘りもある・・・・・
という様なスタイルでしょう。
体も大きくなってきましたし、
努力の人でもありますから、
長く横綱の座を占めて活躍してほしいです。
そしてもう一人の注目は、
なんといっても遠藤ですね。
ざんばら髪での土俵に注目が集まっていましたが、
今場所ようやくマゲを結っての登場になりそうです。
マゲを結った姿を見ましたが、
なかなかの男前。
こりゃあ人気も出ます。
先場所負け越して上位陣の壁を感じていると思いますが、
遠藤は見ているとどうやらそういう”経験”を糧にできるタイプのよう。
今場所は、
どれだけ先場所と違う姿を見せてくれるのでしょうか。
立ち合いのフワッとした当たりから付け込まれる相撲が多かったので、
立ち合いの鋭さを身に付けることが、
上位に伍していくための要件でしょうね。
何しろ足腰の柔軟性と相撲勘では、
今でも右に出る者はいないぐらいですから。
各スポーツで出現して来ている、
『いままでではありえないような』
力を持ったアスリートたち。
そういう人たちに肩を並べるような活躍、
期待しています。
もちろん白鵬の29回目の優勝にも期待大です。
不世出の大横綱が、
国民栄誉賞の大鵬・千代の富士の優勝記録に並ぶことができるか。
今年ならぶためには、
今場所での優勝が絶対条件となってきます。
まあ、
そんなに急がなくてもいいようにも思いますが、
ここの所終盤で逆転を許して優勝に届かないケースが多くなってきているので、
そのあたりを克服してまたいつものように、
『強い白鵬』
を見せてもらいたいと思っています。
日馬富士は、
鶴竜の横綱昇進し刺激を受けていることでしょう。
安定した取り組みを見せて優勝争いを演じてほしいです。
そしてすっかり影の薄くなった稀勢の里。
ここでもう一度存在感を見せることが出来なければ、
『万年大関』
で終わる可能性も大ですね。
ケガの多い琴奨菊にも、
同じことが言えるでしょう。
大関獲りを狙う豪栄道の相撲にも注目です。
ということで、
話題満載の夏場所。
連日の熱戦で、
国技館を熱く燃え上がらせてほしいと思っています。
最新の画像[もっと見る]
-
スマイルジャパン 五輪出場! 連勝で決めた! サッカー「富士フイルムスーパーカップ」はサンフレッチェ広島が制す 4日前
-
スマイルジャパン 五輪出場! 連勝で決めた! サッカー「富士フイルムスーパーカップ」はサンフレッチェ広島が制す 4日前
-
全国高校サッカー選手権準決勝 決勝は関東のプレミア対決 前橋育英🆚流経大柏 1ヶ月前
-
さあ リーグワン開幕! 2ヶ月前
-
2024.10.26 オールブラックス戦観戦記 4ヶ月前
-
大の里 圧巻の2度目のV! 令和の怪物が相撲界を変える! 5ヶ月前
-
大の里 圧巻の2度目のV! 令和の怪物が相撲界を変える! 5ヶ月前
-
大の里 圧巻の2度目のV! 令和の怪物が相撲界を変える! 5ヶ月前
-
大の里 圧巻の2度目のV! 令和の怪物が相撲界を変える! 5ヶ月前
-
ラグビーパシフィックネーションズカップ 日本代表 決勝に進出 5ヶ月前
「相撲」カテゴリの最新記事
大相撲初場所千秋楽 豊昇龍、大逆転の賜杯で、横綱昇進も決めた。
どうなる?千秋楽の大相撲。 金峰山の逃げ切り?それとも豊昇龍が逆転で綱を引き...
大波乱 大混乱の大相撲初場所。 一体誰が優勝するのか?!
横綱・照ノ富士引退 ボロボロになりながらも、最後まで横綱の矜持を持ち続け・・・
大相撲初場所 豊昇龍絶好調。横綱へ一直線。 琴櫻は3敗、照ノ富士、大の里も2敗。
嵐の予感?! 照ノ富士、大の里が初日から黒星の大相撲初場所
相撲2題+ちょっぴりボクシング
大相撲九州場所千秋楽 琴櫻、念願の初優勝成る!
衝撃! 北の富士さん死去。たくさんの人たちが大相撲に親近感を持った功績は計り...
大相撲九州場所4日目 新大関・大の里、阿炎に転がされる!