≪W杯アジア最終予選≫
【第4戦】
日本 1-0 イラク
注目されたジーコ率いるイラクとの対戦は、
1-0というスコア以上の完勝。
香川に内田、今野を欠いてもニッポンは強かった!
なでしこの大活躍やオリンピック日本代表を見るまでもなく、
日本のサッカーのレベルは今、
青天井で上昇しているところです。
その日本サッカーの『総大将』ともいうべきW杯日本代表。
昨日はチームの大黒柱である香川をケガで、
DFのかなめでもある内田、、今野を警告の累積で欠いたものの、
本当に『やるべきこと』を変えずに見事な戦いを見せてくれました。
前半はピンチもありましたが、
突発的なピンチには【守護神】である川島が登場。
見事なセーブを連発して、
日本チームを救ってくれました。
相手チームのベンチには、
あの懐かしいジーコがいましたね。
リアクションや立ち姿、
懐かしかったなあ。
ジーコがTV画面に映ると、
まだなんとなく『日本の指揮を執っている』みたいな錯覚に陥ったりもしました。
しかしその後すぐにザックが画面に映ると、
更に安心感を感じたりして。
ザックが日本の指揮を執る姿、
もう【絶対に外せない】ぐらいにフィットしていますね。
日本のサッカー。
本当に強くなった。
カズの時代も中田の時代も、
中村俊輔の時代だって、
いい選手はいましたがレギュラーが2,3人抜けるともう『ほかのチーム』のようになっていました。
しかし今は、
大黒柱が抜けてもきっちりと穴を埋める選手が、
戦術面で全く穴を作らない活躍を見せてくれます。
なんだか一段、チームのステージが上がったように感じますね。
特に昨日は、清武が良かったですね。
ディフェンスも当初若干不安視していましたが、
しっかりと穴がなくなってきました。
特に長友は、
やっぱり超一流ですね。
屈強な相手と対峙しても決して当たり負けしない体の強さは、
やっぱり『体幹力強化メソッド』に沿って体幹を鍛えているおかげ?
うちにもあります【長友の体幹強化メソッド】の本。
引っ張り出して、
もう一度読んでみよっかな。
満員電車に負けないために。
これで勝ち点10となって折り返す最終予選。
なんだか、オーストラリアも負けたみたいで、
一歩前に出ましたね。
後半の4試合はアウェーでの試合が3試合組まれていますから、
くれぐれも気を抜かないでね。
ちょっと調子がいいからって気を抜くと・・・・
首位に立った途端に下位チームに4連敗してずり落ちた、
パ・リーグの某L軍団みたいになっちゃうからね。
ご用心。
ということで、
見ていて楽しい日本サッカー代表。
次はいつかなと、
指折り数えて待っています。
最新の画像[もっと見る]
-
あゝ 楽しき国立よ 1週間前
-
あゝ 楽しき国立よ 1週間前
-
あゝ 楽しき秩父宮 1週間前
-
あゝ 楽しき秩父宮 1週間前
-
スマイルジャパン 五輪出場! 連勝で決めた! サッカー「富士フイルムスーパーカップ」はサンフレッチェ広島が制す 2週間前
-
スマイルジャパン 五輪出場! 連勝で決めた! サッカー「富士フイルムスーパーカップ」はサンフレッチェ広島が制す 2週間前
-
全国高校サッカー選手権準決勝 決勝は関東のプレミア対決 前橋育英🆚流経大柏 1ヶ月前
-
さあ リーグワン開幕! 2ヶ月前
-
2024.10.26 オールブラックス戦観戦記 4ヶ月前
-
大の里 圧巻の2度目のV! 令和の怪物が相撲界を変える! 5ヶ月前