こんばんは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
久々のブログになってしまい申し訳ありません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
今日は朝「あったかいな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_smile.gif)
と浮かれていたのも束の間、雨が降るなり物凄く寒くなってしまいました。
さて朝なにげなくテレビをみていると『とくダネ!』でやっていた気になる内容。
今『30代~40代の子育て世代の海外移住』が増えているとのこと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
実際、海外移住をされている3組の家族の取材もあり、
そのなかにバリ島に移住された方もいらっしゃいました。
やっぱり衛生面でいうと日本の方が数百倍うえだと
おっしゃっていらっしゃいました。たしか・・・
思わず納得する私・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
おそらく潔癖症の人は、バリ島で暮らして行くには難しい・・・
というか厳しいのでは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
値段が安いワルンなんか行くと、そのことが
「よく、わかります・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_yonde.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_ang3.gif)
これが日本だったら戸惑うのかもしれませんが
「ここは、バリなのだから~」
と思ってしまえば慣れというのは恐ろしいもので・・・
今では平気になってしまった自分が違う意味でこわい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
「老後をバリ島で、のんびり過ごせたらいいな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
(仕事をするには色々問題はあっても
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_lose.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
病気になったときのことを思うと、いつも戸惑ってしまうのです。
バリ島滞在期間が長いwayanですら病気になっても
バリの病院のお世話にならず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
私の戸惑いは深まっていくばかりなのでした・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://www.anjing.co.jp/design/anjing/rinkubana/banner2.gif)
読んでくださってありがとうございます♪♪
↑できればポチッとお願いしたいのですが・・・
ご声援
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)