あんなのかぼちゃ

あんなぁ  なんえぇ  あんなのかぼちゃ

バーゲン&プールの夏

2010年07月30日 | アーニーとモウトの絵日記
部活を引退して時間ができたモウト、バーゲンへ。
「なが~い、すか~とが、ほしいね~ん。」
・・・でたっ!実際に着る機会が少ない服を、買うのが得意な女。
キューブとポルタとイオンモールを、1日歩き回って、「つかれた~。」と帰ってきた。


お風呂上りに、鏡の前で、ファッションショー。
歩き回って疲れたにもかかわらず、外食のせいで体重は増えていたらしい。とほほ・・・


そしてきょうは、友達とプール。
「ハハの水着、貸りるで!」
えーっ、わたし、まだ、1回しか着てないのにぃ。
ま、プール行って、太らんようにしぃや!

最後の夏

2010年07月28日 | アーニーとモウトの絵日記
中学でモウトが入ったバレー部。
土日も練習試合が頻繁にあり、顧問も部員達も大変熱心なチームでありながら、驚くほど弱い。
あれだけの練習量で、この弱さはただものではない。
毎週土日も、弁当作って、交通費出してる、親の身にもなってくれ。
その上、彼女は、3年の現在も補欠である。
高いユニフォーム買って、弁当持って、電車に乗って、毎週応援に遠征し続けた3年間。


その彼女の、中学最後の大会が始まった。
全国大会の前の、近畿大会の前の、京都府大会の前の、地区大会決勝の前の、予選大会。
「ハハ、見に来いひんの?たくさん保護者、見に来はるで。」
と言うが、ベンチに座る娘を見に行って、おもしろいのだろうか?


ベンチに座ったまま、予選大会で、彼女の3年間のバレー生活は終わった。
でも、3年間、ほんとによくがんばったと思う。
そして、熱血弱小バレー部に入って、なーんかよかったよね。

熱中症コウモリ

2010年07月25日 | すき すき

うちの雨戸には、コウモリが住んでいる。
2009年6月28日「○○のいる家」http://blog.goo.ne.jp/annano-kabocha/e/13d625f3b2b599d8fc603135285a2206
2009年6月30日「こうもりを逃がす」http://blog.goo.ne.jp/annano-kabocha/e/f8b85ad5891e9266187faa7b1f1a2c08
2009年7月20日「こうもり家」http://blog.goo.ne.jp/annano-kabocha/e/4a4da3077864159e5fcf3dc0474cd91a
参照


きょう、雨戸の下の屋根の上に、何か落ちているのを発見。
黒くて、ほわほわして、きゅいっと折り曲がっているやつ。
・・・・・もしかして、もしかして、もしかしてーーー!


我家のかわいいコウ・モリオじゃないかっ!!!
わー、ここんとこの猛暑で、熱中症になっちゃったのか!?
「こうもりのいる家」じゃなくて「こうもりの死体が屋根の上にある家」になっちゃったよお。


東大クッキー

2010年07月16日 | アーニーとモウトの絵日記
モウトの友達、中3女子にとって、「ちょーウザイのは父親」という説が有力らしい。
わたしも、思春期のころ、帰宅した父親が「ただいま」とわたしの部屋を覗くのがイヤだったなあ。
今思えば、家族のために1日働いて帰ってきて、「ただいま」言うてウザがられてたんじゃあ、納得できんよな。


モウトの場合は、
「なあなあ、チチ、きょう、東京出張から帰って来はんにゃんなあ。何時に帰るって言うたはったあ?」
と父親の帰りを待ちわびる。


いや、彼女が待ちわびているのは、おみやげの「東大クッキー」。
父親は、ただの運ぶ人?
もしかして、パシリ?

大雨で・・・

2010年07月15日 | アーニーとモウトの絵日記
連日の大雨で、通学靴が全部ずぶぬれのアーニー。
どうすんのさ。
明日履いて行く靴、もうないよ。
どうせ足ぬれるんだし、ゴムゾーリ履いてって、学校着いたら足拭けば?
ゾーリやったら、すぐ乾くし。
「でも、『おい、君、ここはゲタ箱やぞ。ゾーリ入れんな。』て怒られるかも。」


じゃあ、ポケットに入れときぃな。
ぼくのケータイですって言うといたらええやん。
ケータイ、ポケットに入れてても、違反違うんやろ。
「ポケットに入れてるのはいいけど、授業中触ってたら、怒られる。」・・・


ちなみに、昨日の大雨警報で、モウトの中学校は休校だったが、アーニーの高校は登校。
なぜか、高校が休校になるのは、暴風警報だけ。なんで?

武士道セブンティーン・エイティーン

2010年07月14日 | ほん
数ヶ月前、図書館の本棚で、たまたま見つけた「武士道シックスティーン」。
とてもおもしろかったので、続けて「セブンティーン」も「エイティーン」も読みたかったのだが、いつも貸し出し中。
アーニーの学校図書館にあるというので、借りてきてもらった。


「おかあさんが、読みたいと言うんで。」
と、わざわざ司書の先生に言って、借りてきたとか。
なんでーっ?!
「明日を担う高校生を、健やかに育成するための学校図書を、なんも担わないし、これ以上育ちもしないおばちゃんに利用させるのは、いかがなものか!」
とか、PTA総会なんかで問題になって、呼び出しくらって、
「わたしセブンティーンでもエイティーンでもありません、ごめんなしゃーい・・・。」
と謝らんならんかったら、どうする!?


しかし・・・謝ってもいいくらい、おもしろいわ。

ヒックとドラゴンの監督さんたち

2010年07月13日 | アーニーとモウトの絵日記
らしい・・・。
京都マンガミュージアムに来たら、コスプレ祭りやってて、
“Oh! Manga! Otaku! Kawaii!!”
と言わはったかどうかは、定かでないが、
通訳の人が、「一緒に撮ってください」と、周りの人たちを集めて記念撮影してたらしい。


なんか、フシギな集団だが・・・
監督の頭には、次回作の新たな発想が生まれているのかも。
ヒックとこすぷれぃやぁ・・・みたいな。

ヒックとドラゴン

2010年07月13日 | すき すき
マンガミュージアムで、「リロ&スティッチ」の監督さん達と、偶然会って写真を撮ったモウト。
同じ監督の新作「ヒックとドラゴン」の試写会を、根性で当てたので、一緒に見に行ってきた。


昔、青と赤のセロファン貼ったペラペラの眼鏡で見た、飛び出す(はずの)画像とは違い、いまどきの3Dっちゅーのは、楽しいですねー。
眼鏡の上から、3D眼鏡重ねても、ちっとも気にならない。


しかし、アメリカ人の考えるドラゴンって、日本人の持つ「龍」のイメージと違うなあ。

部活やめないってよ

2010年07月10日 | アーニーとモウトの絵日記
高3のアーニー。
例年、5月の府下大会予選で負けた段階で、3年生は部活を引退する。
今年は、女子が予選通過したので、引退は先延ばし。
「んじゃ、男子も6月まで部活出よっかな~。」
と続けるアーニー。


6月の府下大会で女子も負けて、いよいよ3年生引退。
「お疲れ様でした」の色紙をもらって、後輩へ贈る言葉で、
「まだ、引退しませんから。」
と言ったアーニー。


7月、期末テストが終わった現在も、部活に行くアーニー。
「いつまで、来るんっすかー?」と言われながら、行くアーニー。
「留年したら、来年も部活できんのかなー。」と真剣に言うアーニー。
・・・留年はやめて・・・。

宮崎の酪農家さんを想う

2010年07月06日 | すき すき
チチが畑で育てたじゃがいも。
毎週土日が雨なので、しかたなく、大雨の中ずぶ濡れになって、チチは芋ほり。
ところが・・・


火曜日の朝、なんだか臭い。
昼になると、たまらん臭い。
夕方、チチがじゃがいもをチェックすると、触ったとたんに
「プシューッ」
と音を立てるほどの勢いで、腐っていた。


急いで、腐ったじゃがいもを、畑に埋めに行くチチ。
「ちょっとのじゃがいもの殺処分でも、こんなに悲しいんやから、育てた牛埋めるのは、どんなに悲しかったやろ・・・。」
と目を潤ませるチチであった。

子どもとでかける あそび場ガイド

2010年07月01日 | ほん
アーニー0歳、おっぱいを飲ませながら参加した、初めての「大阪あそび場ガイド」から17年。
今春出版された改訂版が、最後となるらしい。
「兵庫」「京都」「滋賀」「奈良」「大阪シティ」など、次々とシリーズ化され、改訂を重ねてきた。


ほとんどイラスト担当だが、いくつかは、取材にも出かけた。
子どもが小さい時は、取材のせいで熱を出したり。
大きくなると、取材が、楽しい家族旅行になり。
そして、もう、ついて来なくなって、ひとりで取材。


イラストも、子どもの手が届かないように、TVの上で描いたり、押入れの中で描いたりしていたころもあった。
最初の頃は、編集会議に出かけて、写真や資料を受け取り、FAXや電話で確認し、宅配便でイラストを送り・・・としていたのが、最近は、全て、メール。


現在は、遊び場の情報を得るのも、インターネットの時代だから、廃刊はしかたないと思う。
インターネットのない時代、子ども情報の少なかった時代に、乳幼児をかかえていたからこそ、この本に関われて、たくさんの経験ができたのだ。
少しさみしいけど、感謝の気持ちでいっぱい。
わたしの人生の中で、すてきな時間をありがとう、「あそび場ガイド」。


あ、メイツ出版「韓国ガイド」は、まだ好調なようで、あんそらさんの「韓国口コミガイド」みたいなののイラスト、今描いてます。