第11回友達の和!9月6日(土)大変意義のあるズッシリとした豪勢なトークショウになりました。
’72年春「東宝子供チャンピョン祭り」にて上映された作品『ゴジラ対ガイガン』に携った4人の揃い踏みです!
ゴジラとして最後に演じたこの作品は中島春雄さんにとっても思い出深い作品だった事でしょう。一言一言に重みがあって深かったです。
特撮監督の中野昭慶監督はとても饒舌に語って下さるので、興味津々で、つい愉しくて聞き入ってしまいました。男っぽい☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/90/f222f18afc0faa1beaa81655d1906afc.jpg)
わちきは主役のイラストレーターを演じた石川博さんが劇中で描いた「ママゴン」の被りものでの参会です(笑)
「クレ●ンしんちゃん」の監督のM氏がなかなかマニアックな方でイベントご参加もコンプリート!毎回何かのグッズを作ってきて下さるのです。
これはわちきが被るしかないでしょ。だって頭が入るのは男性には無理!しかし10秒も被ってたら息苦しくなります。
当時の中島さんは壮絶な闘いだった事でしょう。並の人には計り知れない偉業を成し遂げた方だと感じました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/e1/ca6dbd6425a33a2c2dbc25d476fce1b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b3/1e7c655c80c78695e8d3039c3f23625f.jpg)
東宝特撮女優大全集(洋泉社)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/46/3843155713a91917c6b5864359a987b2.jpg)
さて!この撮影から43年という年月が経ってしまいました。それ以来初めて石川博さんとの再会です。
面影はたっぷり!あの頃私のほうがお姐さん役だったので年下かと思っていましたが、ひとつ年上の青年だったのですね。
当時「劇団雲」に所属なさっていてお芝居もお上手だし、どうして急にお辞めになったか?不思議でした。
色々と葛藤がおありだったのでしょう...役者という仕事は上から言われる通りにやる事が何か性にあってないと、劇団をお辞めになった時に、スパッと役者業から足を洗ったそうです。
しかし石川さんは真面目な方ですね。このトークの為にノート一杯に書きしるして下準備をなさってご参加頂きました。心のこもった感動するお話に身が引き締まり、なかには深く考えさせられる内容もありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/a4/8943a3b6ce6bd1fcc77291c85c5890d3.jpg)
東宝特撮女優大全集(洋泉社)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/35/452f5e37a632ac11a37dc709ede6ba50.jpg)
今は巣鴨地蔵通りで婦人服のお店をなさってらっしゃる様です。
私も行ってみようかな~おばあちゃんの原宿へ☆
さて!あとはアルバムを見てご想像下さい。プレゼント会もあり、とーーってもステキなイベントでした!
あっそうだ!平成ゴジラのメガホンを執った手塚昌明監督はこのイベントにいの一番に申し込みになられ、ご自身の映画のグッズご持参でサインまでしてお客様にプレゼント下さいました☆
手塚昌明監督いつも有難うございます~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/be/d7b6f4ae726a1cf717299fab1d7367d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/63/a201e4fa10dd423d5d5e22bd997c3a29.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/da/de534852317b9c7100797105ef6e2096.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/9d/5d5a7f19c96259cda94e660e253e7764.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/7d/6384fc604d93d7cdb59df478080db5c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/97/4a38b3a893b1c8cb2355935b3ed250cb.jpg)
’72年春「東宝子供チャンピョン祭り」にて上映された作品『ゴジラ対ガイガン』に携った4人の揃い踏みです!
ゴジラとして最後に演じたこの作品は中島春雄さんにとっても思い出深い作品だった事でしょう。一言一言に重みがあって深かったです。
特撮監督の中野昭慶監督はとても饒舌に語って下さるので、興味津々で、つい愉しくて聞き入ってしまいました。男っぽい☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/90/f222f18afc0faa1beaa81655d1906afc.jpg)
わちきは主役のイラストレーターを演じた石川博さんが劇中で描いた「ママゴン」の被りものでの参会です(笑)
「クレ●ンしんちゃん」の監督のM氏がなかなかマニアックな方でイベントご参加もコンプリート!毎回何かのグッズを作ってきて下さるのです。
これはわちきが被るしかないでしょ。だって頭が入るのは男性には無理!しかし10秒も被ってたら息苦しくなります。
当時の中島さんは壮絶な闘いだった事でしょう。並の人には計り知れない偉業を成し遂げた方だと感じました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/e1/ca6dbd6425a33a2c2dbc25d476fce1b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b3/1e7c655c80c78695e8d3039c3f23625f.jpg)
東宝特撮女優大全集(洋泉社)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/46/3843155713a91917c6b5864359a987b2.jpg)
さて!この撮影から43年という年月が経ってしまいました。それ以来初めて石川博さんとの再会です。
面影はたっぷり!あの頃私のほうがお姐さん役だったので年下かと思っていましたが、ひとつ年上の青年だったのですね。
当時「劇団雲」に所属なさっていてお芝居もお上手だし、どうして急にお辞めになったか?不思議でした。
色々と葛藤がおありだったのでしょう...役者という仕事は上から言われる通りにやる事が何か性にあってないと、劇団をお辞めになった時に、スパッと役者業から足を洗ったそうです。
しかし石川さんは真面目な方ですね。このトークの為にノート一杯に書きしるして下準備をなさってご参加頂きました。心のこもった感動するお話に身が引き締まり、なかには深く考えさせられる内容もありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/a4/8943a3b6ce6bd1fcc77291c85c5890d3.jpg)
東宝特撮女優大全集(洋泉社)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/35/452f5e37a632ac11a37dc709ede6ba50.jpg)
今は巣鴨地蔵通りで婦人服のお店をなさってらっしゃる様です。
私も行ってみようかな~おばあちゃんの原宿へ☆
さて!あとはアルバムを見てご想像下さい。プレゼント会もあり、とーーってもステキなイベントでした!
あっそうだ!平成ゴジラのメガホンを執った手塚昌明監督はこのイベントにいの一番に申し込みになられ、ご自身の映画のグッズご持参でサインまでしてお客様にプレゼント下さいました☆
手塚昌明監督いつも有難うございます~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/be/d7b6f4ae726a1cf717299fab1d7367d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/63/a201e4fa10dd423d5d5e22bd997c3a29.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/da/de534852317b9c7100797105ef6e2096.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/9d/5d5a7f19c96259cda94e660e253e7764.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/7d/6384fc604d93d7cdb59df478080db5c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/97/4a38b3a893b1c8cb2355935b3ed250cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/aa/30eaab3d23e74a9c2049cfc14e397f76.jpg)