あれから55年・・アンヌのひとりごと

ズバリ!団塊の世代。ひし美ゆり子のブログsince・06・1・14

あっとゆう間でしたぁ!!だが...

2019年11月02日 09時28分34秒 | ゆり子のひとりごと
私が初めてインターネットを始めたのが’97年です。私が40代キリキリ最後の頃で、この年の3月31日、消費税が3%〜5%に上がる増税前日に駆け込み購入したのがパソコンとの出会いでした。たまたま当時の友人に薦められアップル社のPerforma(パフォーマ)と言うシリーズを購入。周りの友達は殆どがWindows派だったので使い勝手の違いに大変苦労しました。Mac派の友達を見つけるとアレコレ指導を受け今に到ってます。最近はアップルサポートセンターに年がら年中、電話してご教示を受けています。度々なので恥ずかしい程に

あれから22年..ネットのお陰で友達がたくさんできました。有志の方達に立ち上げて頂いたHP「ゆり子の部屋」’97年11月にオープン、未だにお世話になっています...が、時代の変遷と共にこのブログを自力で立ち上げ、HPのBBS(掲示板)は終了しましたが、一昨年「ゆり子の部屋」20周年も祝っていただきました。

最近はあまりにも世の中の進歩が早いので、とてもとても今の若い方に着いていけず、アナログ人間丸出しです。始めた当時は子供たちも小学生でパソコンすらも出来ない年齢だったのにぃ、今ではパソコン&スマホを駆使して私はすっかり負けています。進歩どころか退歩状態でいます。この20数年の時代の移り様に、全くお手上げ〜〜〜〜〜SNSはパソコンからしかほとんど出来ません。だって〜スマホは文字が小さすぎるンだもの!トホホ...

あっと言う間の22年間でした。また消費税が増税になりました。PayPayだのTポイントだのチンプンカンプンでありんす(笑)
更新の頻度も少なくなり、Twitterやfacebookもたまにブログの連携で使ってるだけですが、皆さま婆婆ブロガーだと思って、今後とも大きなお心で見守ってやってください。よろしくお願いいたします(ペコリ)


’99年、ファンの方達とオーストラリア旅行にも行ったわねぇ。左下角の写真2枚はコアラを抱いているわたしと、30名ほどの集合写真です。