あれから55年・・アンヌのひとりごと

ズバリ!団塊の世代。ひし美ゆり子のブログsince・06・1・14

キリヤマ隊長...

2018年12月01日 21時06分50秒 | アンヌのひとりごと
きょう12月1日はキリヤマ隊長コト中山昭二さんのご命日です。1998年12月1日ですから、あれからちょうど20年の歳月が経ってしまいました。70歳没でしたからご存命なら、いま90歳ですね。私は隊長とは度々連絡をとったり、ご入院先の病院へお見舞いにいったり結構密にお付き合いをしていました。隊長が従事していらした「日光江戸村」にもファンの方達と大型バス一台チャーターして、お訪ねしました。満田監督もフルハシ隊員も同行して下さいました。

電話でお話ししたのは98年CD-ROMブック「アンヌ∞」infinity(講談社)の制作も終わり、隊長からもビデオレターを頂いていましたので、お礼の電話を入れました。10月頃だったかしら。
「隊長!ビデオレター有難うございます!」
『おお〜アンヌか!すごいな「ウルトラセブンって。」ファンからたくさん手紙や贈り物が届くよ。ありがたいよねファンは』

それから間もなくして隊長からお電話を頂きました。
『アンヌ、心配しなくてもいいんだよ、今、病院からだけど検査入院したんだ。来春暖かくなったら手術をするための入院だから元気になったらまた会おう!』

それが最後の電話になってしまいました。。。そしてこの「アンヌ∞」のビデオレターが隊長のご生前最後のお姿に。。



改めましてキリヤマ隊長のご冥福をお祈りいたします。私も隊長の歳を超えてしまいました。。


最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (紙国)
2018-12-01 21:33:06
20年も経ってたのですね。
あの頃ひしみさんはピンク色のホームページを運営してらした。
気がつけば隊長役の人はどんどんいなくなってしまいました。悪役の人も声優の人も。 
まだまだこれからじゃないんでしょうかね楽しいこと面白いこと


ウルトラの星はかがやきつづくそう語るようです。
返信する
別れの言葉・・ (クワトロセブン)
2018-12-01 21:33:46
その後、親不知のお加減は如何ですか?
不自由なさっていなければ良いのですが。。

キリヤマ隊長、もう20年になるのですね><
その時分の年齢を越えられ、
残された方々にはそれぞれの歳月と想いの蓄積があることかと思い至ります。

日本にはつい100年ほど前まで辞世の句を残す習慣もありましたよね、来日した外国人が、「日本は詩人の国だ」と言っていたと聞いたことがあります。
何かをやりきり、自分の送ってきた人生に自信がある方々の最後の言葉って、なんでもない日常の気持ちをサラッと表現したり、清々しさを感じさせてくれるものが多いと感じています。

キリヤマ隊長との会話は、辞世ではなかったのでしょうが、「アンヌ」を気遣かう優しさに満ちていますね。最後まで、いつまでも「隊長」でいらした感じが伝わってきます。当時の映像を今見ても30代とは思えない落ち着きと、隊長としての威厳のある雰囲気に感心している自分がいます。

改めまして安らかなご冥福をお祈りいたします<(_ _)>

明日はまた気温が低くなるそうですので・・
お風邪などご注意なさってくださいね!
素敵なアンヌのスナップに感涙です^^
返信する
キリヤマ隊長って ()
2018-12-02 05:29:30
キリヤマ隊長って、私の亡き父とほぼ同年齢だったんですね。

セブンの最終話「史上最大の侵略 後編」は、小学1年生だった私のまぶたに焼き付いています。

なぜか、私たちの地方では、昭和54年まで、セブンの再放送はやってくれなかったんです。

で、昭和52年くらいだったかな、何かのバラエティー番組で、特撮番組特集で、ダンとアンヌの告白のシーンが出たんです。

ダンが告白した瞬間に、白バックになり、アンヌの横顔のシルエットになった。

確かにこうだった! と飛び上がる思いでした。幼少のころに観たときののインパクトが、ずっと脳裏に焼き付いていたんですね。

あ、キリヤマ隊長でしたね。歴代の隊長は、みんなイケメンか、個性派の俳優さんでしたね。

ちなみに、うちの息子が「ウルトラセブン」を「ウルトラマンセブン」と言っているのが許せなくて、教育し直したというか、ほぼ矯正を完了しました。

学校でいじめられなければいいのですが(笑)。

ひし美ゆり子さんに、こうしてメッセージが送れるようになって、いい時代になったもんだと思っています。

ありがとうございました。
返信する
キリヤマ隊長... (Wagner Pelegrine)
2018-12-02 07:35:51
Hai, Hishimi-san.

All good memories - such like yours - should be showed.

I remember when I watched - Urutora Sebun, 30 years after - Kiriyama Daiso was happy.

So desu ne.
You must keep Urutora Gurupo joined and make as much event as you wish.

Jä mata.
キス
返信する
キリヤマ隊長 (やまだ2007-)
2018-12-02 08:59:42
存命でしたら90才でしたか…。

1998年12月。ちょうど平成ウルトラセブン6部作最終章ノンマルト後日談エピソードの撮影中だった頃ですね。
体調崩され、同作品でのキリヤマ隊長役収録を断念され…。

私はその12月に、藤沢の森次さんご夫婦に初めてお会いしました。(鎌倉の二瓶さんに連れられて)
森次さんは役に集中しておられたので、私の5才の息子が
「戦え!マイティジャックの『制御!』二人でやって下さい」と言っても、
「俺、マイティジャック、出てないよ」とつれない返事。二瓶さん思わず
「俺と出てたじゃねーかよー」
「覚えてないなぁ」
(笑)
森次さん、息子をひどく気に入って下さり、
「これ、お前にやるよ」
…ご本人が同年6/18オンエア「ごきげんよう」に出演なさった時 使われた小道具ウルトラアイ(ソフトタイプ)を戴きました。(家宝です)

そんなことを思い出しました。

改めて、中山昭二様のご冥福をお祈りいたします。
返信する
キリヤマ隊長... (おさむ)
2018-12-02 13:21:07
キリヤマ隊長...

ひし美様 中山 昭二さんの掲載有難うございます。
昨日はウルトラセブンのキリヤマ・カオル隊長こと中山 昭二(1928年2月26日- 1998年12月1日)さんの命日ですね!
金城 哲夫(1938年7月5日 - 1976年2月26日)さんの命日と同じ日が誕生日で不思議なご縁ですね!

作品の中では宇宙ステーションV3のクラタ隊長役南 廣さんと同期の親友という設定で第13・35・48・49話で話を盛り上げて下さいました!

特に第23話「明日を捜せ」ではキリヤマ隊長が中心となり話が進み作品の中で初めて休暇願を出して『明日を捜してみます』と言い残し一人で私服姿で明日を探しに行くんですがその場面が( ;∀;)

『でも隊長はまだ信じているわだから休暇をとったのよ』(アンヌ)・・・
『ダンどこに行くんだ?』(フルハシ)
『隊長を捜してきます』(ダン)・・・

『ダンじゃないか』(キリヤマ)
『隊長!」(ダン)
『どうしてこんなところへ?』(キリヤマ)
『隊長と一緒に明日を捜したくなりましてね』(ダン)
『そうか聞いてきたのか』(キリヤマ)・・・
『私は古いタイプの人間かもしれないが人間の予知能力霊感といったものを無視できないタチでな』(キリヤマ)( ;∀;)

こうした会話は中山昭二さんならではのセリフ回しが第一話から最終話まで続き良くて心に響き素晴らしい存在感でした!

ひし美様と同じく改めましてキリヤマ隊長のご冥福をお祈りいたします!

ひし美様 寒さが少しずつ冬を実感させる時期ですのでお体をご自愛下さい💕
返信する
アンヌ様とキリヤマ隊長。 (妄想モロボシダン)
2018-12-03 23:45:11
アンヌ様、親知らずの具合は如何でしょうか?キリヤマ隊長こと中山昭二さんが亡くなられて20年経つのですね。自分もリアルタイムのキリヤマ隊長の年齢を越えた時はキリヤマ隊長はあんなに若い頃から凄い貫禄のある方だなと思いました。ウルトラマンの小林昭二さんに次いでキリヤマ隊長が亡くなられたことはとてもショックでした。自分が印象的なアンヌ様とキリヤマ隊長のシーンですが第40話の「セブン暗殺計画(後編)」でマグマライザーでセブン救出に向かいマグネリウムエネルギーの照射に成功してセブンが蘇生した時のアンヌ様の「隊長!」と喜び合うキリヤマ隊長とのシーンにアンヌ様は本当にキリヤマ隊長と深い信頼感で結ばれておられるのだなと実感しました。地球とアンヌ様を守られたキリヤマ隊長こと中山昭二さんのご冥福を改めて祈ります!
返信する
中山昭二さん世代(父親世代) (M・エイスケ)
2018-12-04 01:00:11
中山昭二さんと同年代の私が知る俳優さんを調べましたら・・・
渥美清さん、牟田悌三さん、汐路章さん、梅津栄さん、佐藤慶さん・・・
渥美清さんは別格として、汐路章さんは、ウルトラセブンと同時期に放送されていた「仮面の忍者赤影」
で悪役忍者役を好演されていました。

中山昭二さんは、私の亡き父親とも同い年ですので、第二次世界大戦時には、大変な思いを抱きながら
その時代を生きていらっしゃったのだと想像致します。
特に、私の父親が亡くなってから年齢が重なる毎、中山昭二さんと父親がオーバーラップして映る
ことが増えてきました。
俳優さんと農業者で全く職業は違いますが、物静かに笑みを浮かべる表情などは同年代生まれ特有
なのかも知れません。
返信する
575727580@qq.com (sumuxi1995)
2018-12-26 11:48:28
百合子、您真的是重情重義呢、依然一直記着隊長的全部、20年前了、隊長因為疾病去世了、確實、百合子現在也超越了隊長的年齡了、看著您老去、悲傷、我好希望您可以活到100歲以上、還能看您更新博客很多很多年、再有您的陪伴很多很多年、要好好保護身體啊、看您上次腿部摔傷了、以後要小心啊!約定!馬上2019年,也祝您2019年身體健康、家族幸福。要一直健康下去。

电脑的翻译,或许不准确,抱歉。
コンピュータの翻訳、もしかすると正確ではありません、申し訳ありません。

百合子、あなたは本当に重情重義なのですね、相変わらずリーダーのすべてを覚えています、20年前、キャプテンは病気で死んでしまいました。確かに、百合子は今もキャプテンの年齢を超えています。私の良い望みあなた生きる100歳以上まで、さらに見るあなた更新するBlogger多くの数年、またあるあなたの付き添う多くの数年、よく保護する体、上の足に戻ってけがをしました、これから気をつけてくださいね!約束!もうすぐ2019年、2019年には健康、家族の幸せを祈ります。ずっと元気になって。
返信する
Unknown (Unknown)
2018-12-27 05:13:34
そんなに経つんですね。ご冥福をお祈り致します。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。