2005年7月開業以来、10年余り皆様にご愛顧いただいておりますアジアン・タイペイが、やむを得ぬ事情により2016年1月16日(土)をもちまして閉店させていただくことになりました。残すところ3ヶ月余、通常通り営業いたしておりますので、どうぞ宜しくお願い申し上げます。
10年目にして初めての大規模リニューアルのため、この先時代の変化などに沿った良い方法を考慮しながら進めて参りますが、今のところまだ先が予測できないというのが事実です。
ご好評いただいてるアジタイ・イベントは閉店まで頑張ってまいります。併せまして宜しくお願い申し上げます。取り急ぎお知らせまで。
ーひし美ゆり子ー
10年目にして初めての大規模リニューアルのため、この先時代の変化などに沿った良い方法を考慮しながら進めて参りますが、今のところまだ先が予測できないというのが事実です。
ご好評いただいてるアジタイ・イベントは閉店まで頑張ってまいります。併せまして宜しくお願い申し上げます。取り急ぎお知らせまで。
ーひし美ゆり子ー
最近はあまりコメントできなくてすみません。
アジアン・タイペイが閉店ということで、非常にびっくりしております。
以前、伺った時には貸し切りだったので、なんとか一度は食事させていただきたいとは思っているのですが…
それでは、またです
toshiと申します。
2度めの投稿メールです。
と言っても、一度め(2015年 8/ 2(日)送信)のは、反映されませんでした。
メール文面に問題があるとは思いませんので、私の送信ミスだと思います。
さて、投稿されている皆様と同じく、閉店のお知らせはショックでした。
私の住居は静岡県なのですが、先日、丁度都内に出かける用事がありまして、この事実を知りました。
それは、一昨日(10/ 3(土))の夜の事です。
宿泊したホテルのPCで、ひし美ゆり子さんのブログを開いた時、目に入って来た「閉店のお知らせ。」・・・。
信じられませんでした。目を疑りました。
今迄に、アジアン・タイペイのイベントには、「万華鏡の女 ひし美ゆり子」出版記念パーティー」(2011年 7/17(日))「「ゆり子の部屋」15周年オフ会(2012年 11/24(土)」等、5回出席しました。
その他には、六本木ヒルズで行われた「ウルトラマン天空大作戦」等でも、その美しいお姿を拝見しました。
今月の17日に行われる第23回アジアンタイペイ・イベントにも出席します。
最近一寸した出来事があり、改めて、私の心の支えの一つはひし美ゆり子さんであり、大好きだったウルトラマンシリーズの俳優さんや制作に携わった方々なんだと強く思った次第です。
やや遠方故、毎回の出席は難しいですが、それを目標に頑張ろうと思っていた矢先の出来事、本当に悲しいです。
ところで、来月のアジアンタイペイ・イベントの申込みはまだ間に合うでしょうか?
一度でも多く、ひし美ゆり子さんにお会いして、お話を伺いたいと思っています。
11月のイベントも参加できるように、只今工面中です。
現在、高校の教員をしています。来週は、中間テストがあり、やっとテスト原案を作りました。
ちなみに担当教科は数学です。
普段ならもっと早く作り終えているのですが、先程も申しました通り、一寸した出来事が重なり、このような状況です。
もう少し、お待ち頂けたらと、ゆり子さんと神に祈っている最中です。
宜しくお願いします。
これからもブログ更新を楽しみにしています。
それではおやすみなさい。
toshi
アジタイの閉店に驚きです。
来年の味スタ遠征の打ち上げを楽しみにしていました!
新たなステージを待っています!
そして、スタジアムでご一緒しましょう!
ケセラセラ~♪成るように成るわ~♪
おーーっと、そんな流暢にはしていられませんが..まだベクトルの糸口を見つける状態ですンで
また良いお知らせが出来る様に頑張ります~
やっと、トイレの場所とビ―ルの注ぎ方を覚え、さぁこれからという時にダンの「僕はウルトラセブンなんだ!」的カミングアウトを聞かされた様なショックを受けました。
しかし、セブンがウルトラの星に帰らなければならなかったのと同様に、やむ無き事情がおありになるのでは仕方ありませんよね。前向きな終わり方にも、希望が持てます。本当にお疲れ様でした。
また、アンヌ隊員と素敵なウルトラの皆さんにお会いできる日が来ることを楽しみにしてます。
夢のような時間をありがとう。
アジアンタイペイ、バンザイ!!
黒部さんは永遠のヒーローです。
これからもご活躍を希望しています。
ご無沙汰しております。
時の流れは本当に早いです。
2007/7月頃、777の話題、偶然にもHP等で調布”アジ
アンタイペイ”の記事を発見し、”2回は本の出版記念”
と台風後のディスコ会、その他サイン会等に出席する
事が出来、とても光栄でした。
コメントにように、確かに、”アジアン料理のブーム”
から、時が流れた事は実感しております。
次、リニューアル後はやはり継続し、ミドルになった
”我々の年代のウルトラ企画”イベントと併用する事
が出来る、お店が更に良いと、思います。
次の機会、楽しみにしております。
ご機嫌よう。
TPと台北飯店も含め年末年始の休暇等に食べに行くつもりです。
文面からはかなりバタバタしているようですが。
地球防衛軍はナニしているんだよ~
タケナカ参謀、何とかしてくれ。
天然のミラクルマンはどうしてるんだよ~
あ~ もう何もかも
この決断が良い方向に進むことを祈っております。
アジアンがなくなっても、
ひし美さんを色々な形で応援することは
できますので、これからもよろしくお願いいたします。
追伸:水素水 はまってます。
近日中に必ず来店しますね
またいろいろな、ひし美さんにお会い出来る場を仕掛けてください。
この寂しさは季節のせいにして、次の楽しみを暖かく為る頃にでもひし美さんの笑顔と共に仕掛けてください。
歓んでまた沢山の仲間と共に馳せ参じますので、その時にはご迷惑をお掛け致しますが宜しくお願い致します。
地元民として友人とのパーティや家族の食事で利用させていただきました。昼のランチサービスはボリューム満点で人気ですよね。
来年1/15日は自分の誕生日なので、セルフパーティでも考えたいと思います。自分に乾杯的な。
これからもがんばってください。
しかし、久々に訪れたところで、ちょっぴり残念な告知には驚きました。
でも、世の中は出会いと別れ、その中での10年間は、ひし美ゆり子様と世界中のファンにとって、またひとつの思い出が残されたわけですし、それが伝説となって、何時までも語り継がれていくにちがいありません。
新しい展開を楽しみにしつつ、今は心から、お疲れさまでしたぁ~~。
それも偽りのない気持ちであります。
何かあったのでしょうか。
イベント以外に東京へ行く機会が余りないので
ふと思ったのが…
「長野からだと中央道一本で行けるやん!?」
スキー帰りにお店に行くことを思いついて
(結局は4回ほど行ったと思います)
中央道が事故でどうしようもなく
渋滞する一般道を地元ナンバーのクルマに
くっついて裏道を走ったり
お店で偶然にゆり子さんに
お会いできたり…
考えてみれば
無茶なことしてたと思います
でも、その無茶な事が楽しかったのも
間違いない事実。
リニューアルとありますので
そちらを心待ちにしたいです。
大変残念です。
これから3ヶ月間、想い出をかみしめながら、伺いたいと思います。
お店を存続させていく為の諸事情があること、何よりひし美さんの心中お察し申し上げます。
忘れもしない、2005年12月17日、初めてアジアンタイペイを訪れ、そして、モロボシダンこと
森次晃嗣さんにお会いすることができ、「ダンとアンヌの再会」を目の当たりすることができました。
あれから10年間、ひし美さん主催のイベントに参加させて頂いて、私自身沢山の楽しかった思い出を
残すことができました。思い出は、私の生涯、心の中で生き続けていくことでしょう。
東京大好き人間の私にとって、調布・アジアンタイペイは、一つの拠点・基地本部としての存在です。
東京ー散策・探索・探検・冒険を実行する上で、居心地の良いオアシス的空間でもあります。
また、形が変わっても、ひし美さんの一ファンとして、機会ある毎お会いしに行きます!!
イベントは別の方法?別の店?で、もしかしたら出来るかも知れませんので、サヨナラは言いません!その機会がくることを祈ってます。宜しくです!
お店もイベントもなくなってしまうのはとても寂しいです。
残り三か月、仕事に重なって行けないこともあると思いますがイベントにはできるだけ参加させていただきたいと思います。
よろしくお願いします。
色々な事情あってのことと推察申し上げます。
お力になれず残念な気持ちです。
残すところの3ヶ月
想い出の場所として
素敵な3ヶ月にしていきたいですね
リニュもご検討とのこと少しホッとしています