あれから55年・・アンヌのひとりごと

ズバリ!団塊の世代。ひし美ゆり子のブログsince・06・1・14

怪獣ウルトラ図鑑 復刻~~~!

2012年03月14日 13時37分50秒 | アンヌのひとりごと
今日は3.14日は「ホワイトディー」またを「パイの日」とも言うのだそう!?
3.14は円周率のπだからだって...(笑)
そんな日にお届け物がたくさんあって、ウキウキしている耳順おばで~す。

さて、宅急便の中に下記の「怪獣ウルトラ図鑑」の見本の献本がありました。
アンヌ隊員が裏表紙に載っているモノです。


縁ですね~この復刻に至るまでにこんな経緯があったのです。
昨年、樋口尚文氏と共著で出版した『万華鏡の女 女優ひし美ゆり子』の出版パーティーが開催されたとき...
お祝いに駆付けて下さったあるお二人方が名刺交換を経て意気投合し、2社の協力でこの出版に漕ぎ着けたのです。


かたや森遊机氏...
「ひし美ゆり子」がここ10数年程前から大変お世話になって足を向けて寝られない方なのです。
彼はパイオニアLDC→ジェネオンエンターテイメントにご在職中に、
「ひし美ゆり子」が出演した数々のDVD化・大型写真集2冊・映画製作(押井守監督)etc...
たくさんの作品を手がけて下さいました。

時の流れは色々なものを変えていきます。
ジュネオンの親会社が外資系の「ユニバーサル」に変って制作方針で本の出版がなくなったそう。
森氏は元来、本がやりたい方、紆余曲折悩んだ挙げ句、ジュネオンユニバーサルを円満退社して、
『復刊ドットコム』に転職し、今は編集長をなさっています。


かたや高橋圭太君...
彼は早稲田大学時代からひし美ゆり子のオフ会などにファンとして顔をだしていた...
私の事を「調布の母」と慕って下さっています。
彼は大学を卒業して『秋田書店』に就職が決まりました。
「お母さん!初給料でたから奢るよ~」
嬉しいじゃありませんかぁ~数年前に深大寺の蕎麦屋界で杯を交わしました。


そんなお二人が力をあわせて出来た作品がこの「怪獣ウルトラ図鑑」復刻版なのです!
ひし美ゆり子が引き合わせて出来た逸品だとお二人に言われちゃったから、うふふ...
嬉しくなっちゃって、ここに発売の告知をさせて頂きます。

本書は、秋田書店発行、復刊ドットコム発売により、3月17日頃、全国書店で発売になります。

昭和40年代当時の子供達が、一家に一冊は持っていたという名著です!



怪獣ウルトラ図鑑[復刻版]
大伴昌司
復刊ドットコム

最新の画像もっと見る

21 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
これは懐かしい! (ちゅん)
2012-03-14 13:46:50
これは懐かしいですね!

ビデオもDVDもない時代の情報源はこうした怪獣図鑑などしかなかったですからね。

…ひし美さんの周りから、いろいろなこと、いろいろな人々がつながって転がって、我々ファンにも巡ってくる楽しい結果に。ありがたやありがたや!
返信する
僕も、 (たくや)
2012-03-14 14:04:08
ひし美さんと出会ってからなんですよ、運命が変わりだしたとゆうか、レコード会社と契約できたのは。ひし美さんは僕が少年の頃に、たくさんの夢を与えてくれました。今度はあの頃少年だった僕らが、ひし美さんに感謝の意味を込めて、恩返しをしなきゃいけない。ひし美さんを大切にする会って、何とか出来ないでしょうか。。ひし美さんを大切に大切にして、生きて行きたいんです。
返信する
Unknown (y.harada)
2012-03-14 14:55:06
はじめまして。いつも楽しく拝見しています。
復刊.comさんで『怪獣ウルトラ図鑑』が復刻されるとのこと(登録していたのですが気が付きませんでした)、私も子供の頃この本を持っていてすり切れるくらい読んでいました。「昭和40年代当時の子供達が、一家に一冊は持っていた」私、まさにその子供の中に含まれていたわけです(笑)。
懐かしくてもう一度手にしたいと思っています。

憧れのひし美ゆり子様、これからも美しくお元気でご活躍ください。

返信する
Unknown (CHARADE)
2012-03-14 17:23:40
私は今でも持っていますヨ!
返信する
深謝、御礼! (森遊机)
2012-03-14 18:42:51
ひし美さま

ご丁寧に本を紹介いただき、ありがとうございます!
ここしばらくひし美さん関連商品にごぶさたでしたが、お引き合わせいただいた秋田の高橋圭太さんと一緒に、復刊ドットコムでの特撮本・第1号を作ることができました。

「怪獣ウルトラ図鑑」は、もちろん子供のころ持っていました。裏表紙のアンヌとペガッサ星人が鮮烈で、警備隊基地や、ウルトラホークの内部図解なども、なつかしいの一言。
今は古書価が非常に高く、いつか復刊したいなあ・・と願っていました。それが今回のご縁で秋田さんとコラボでき、念願成就。
本当にありがとうございます。

これからもいろんな企画でがんばりますので、どうぞよろしくお願いいたします!
返信する
おお!森さん。 (ミスター7)
2012-03-14 19:26:10
「ゆり子の部屋」掲示板からずっと森さんの出品物をみておりました。アンヌファンの片隅ですが嫉妬を覚える対象があなたでした。
しかし今回の「怪獣大図鑑」の復刻は感動ものです。厳しい親父に初めて買って貰ったのですが、いまや残念ながら手元にはありません。親父ももういません。親父との思い出としてぜひ購入させて頂きます。菱美百合子さま、あなたは僕の永遠の女神です。感謝!
返信する
おお! (misa)
2012-03-14 19:44:47
お二方とも、私も知ってるお方。。。。

そうなんですねー
お二人で力を合わせて。。。。

って、あの時にお初だったのですか!?

運命ですねえ。
つながりって素敵です。

新しい何か(復刻ですけどw)を生み出してくれるのだから。

返信する
なつかしい皆様... (森遊机)
2012-03-14 19:51:58
ミスター7さま

ゆり子の部屋、なつかしい、、、!
あの頃からの方でいらっしゃる。
当時は失礼なことも、いろいろ書いたかもしれません。ごめんなさい。

商品を作るたびに、懸命に書き込みしていたものです。
写真集は、もう10年も前、、、

あの頃の皆様、どうしていますか?
お元気でしょうか、、?
返信する
ありがとうございました! (高橋圭太)
2012-03-14 19:58:35
ひし美さま

…いえ、お母さん!

ブログでもツイッターでも
本書をご紹介いただき、
ありがとうございます。

ひし美さんにはいつも息子のように
可愛がっていただき、お世話になって
ばかりです。
今回、本書が復刻に至ったのも
全ては復刊ドットコムの森様との出会いの
きっかけを下さったひし美さんあってこそ。
本当にありがとうございました。

本書が僕にとって記念すべき
ひし美さんやウルトラ作品に関係した
最初の仕事となりました。
今の気持ちを大切にしながら、
これからも面白い企画を
どんどん練ってまいりますので、
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
返信する
懐かしいです。 (缶コーラ)
2012-03-14 22:01:12
あ、元ジェネオンの森さんだ~。
お懐かしい、お元気そうで何よりです。
…ってお会いしたこと無いですが(^^;

この本私も持ってまして、当時怪獣
そのものより俳優さんの演じる対怪獣
特殊チームの方により多くの興味を
感じていた私が唯一買った怪獣図鑑
でした。
近所の子もみんな持ってましたね。

とにかくこの手のものは古書となると
めちゃくちゃ高いので復刊は嬉しい
限りです。

発売はAmazonで知ったのですが、まさか
森さんが一枚噛んでいようとは。
さすがです。

秋田書店さんもまだまだ特撮モノの
企画が通るようで心強い限り。
私の世代では小学生時に「週刊少年
チャンピオン」の絶頂期でしたので
なじみ深い出版社さんですね。

ところで森さん、「ALL OF ANNE」の
復刊もよろしくお願い致します(笑)
秋田書店さんもせひ。
古本、高いんですよ~(泣)
いや、一応「観る用」「保存用」「サイン入り」って3冊持ってはいるのですが(爆)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。