いやいや〜病院はほぼインフルエンザの患者さんの中、一週間点滴に通いましたぁ。普段マスクをする習慣がない私がばっちりマスクをして
お陰で数値はほぼ正常に戻り、あと一週間、飲み薬を服用して腎盂炎の治療は終了だそうデス
それにしても私はインフルエンザになった記憶がないのです。昔は『流行性感冒』と言っていましたが、子供の頃、兄二人が布団を並べてお医者様の往診でお尻にブスリと注射をされてるのを見た記憶がありますが、私は移らなかったですねぇ。
今テレビで(高田純次さんのお散歩番組)調布深大寺の如来像が国宝に指定され最近深大寺が混んでいるそうですが、灯台下暗しデシタ〜。国宝に指定されているのは都内ではここひとつだそうです。徒歩10分圏内に住んでいる私、一度行ってみたいと思います〜。


それにしても私はインフルエンザになった記憶がないのです。昔は『流行性感冒』と言っていましたが、子供の頃、兄二人が布団を並べてお医者様の往診でお尻にブスリと注射をされてるのを見た記憶がありますが、私は移らなかったですねぇ。
今テレビで(高田純次さんのお散歩番組)調布深大寺の如来像が国宝に指定され最近深大寺が混んでいるそうですが、灯台下暗しデシタ〜。国宝に指定されているのは都内ではここひとつだそうです。徒歩10分圏内に住んでいる私、一度行ってみたいと思います〜。
What I noticed, you are alright.
On the other hand, I have received news about Influenzza from there.
I hope - besides you - many others can be saved from influenzza.
Jä mata.
ウチは飲食店を営んでまして、家族やお客さんに迷惑をかけることになりました。今は新薬のおかげで問題なく生活してます。
50台でのインフルエンザは少々こたえました😅
マスクは必須です。
最近はピンク色のも売ってますね。
インフルエンザにかかったことがないのですか?
私は小学生のころなった覚えがあります。
ちまたで、紅茶を飲むとインフルエンザウイルスに有効(緑茶でも同様)と耳にします。
言われてみれば、お茶を毎日愛飲しているせいか、以来インフルには罹患しておりません。
地谷子様 ご投稿下さりありがとうございます 病院へ点滴治療の為にご通院なされ お忙しい中 近況をお知らせ下さり感謝申し上げます💖
地谷子様が お元気なご様子で ご病気も 投薬による治療で一週間すると 完治なされる見通しに 心からお喜び申し上げます💖
地谷子様の通院先の病院が 今時期 東京が乾燥している為に インフルエンザの蔓延による 患者様が多いのは 大変ですね 地谷子様は流石ですね マスクで予防されているのは素晴らしい事だと感心致します💖 地谷子様は全てにおいて凄い方ですね💖 地谷子様が 普段からインフルエンザには お強い様子に 敬愛の念をお抱いております💖
地谷子様は普段から 健康維持に留意下さっていることゝ思います 普通のお茶や紅茶もインフルエンザの予防になるみたいですので お嫌でなければ水分補給と合わせて お飲みになられると 良いみたいですね ただ投薬の件がありますので 飲酒も併せて 主治医の先生のご指示に従い 生活なされ 一日も早い回復を 心から願っていおります💖
地谷子様にお伝えしたいことが いっぱいいっぱいあったのですが DMは私からは出来ないので大変悲しい限りです 地谷子様に この場をお借りして一つだけお話させて下さい💖
久方ぶりに1月21日はスーパームーンがとても綺麗に観れました 願いををすると叶うそうです ですが 私が愛する地谷子様の「元老院神官 グレス」姿がそのまま月と重なり 地谷子様が現在更に輝き放っている 美しさには全く 及ばないと思いました💖 外国では凄く珍しい スーパーブラッドウルフムーン だったそうです 今年は2月20日にも 最も大きい スーパームーンの予定だそうです 地谷子様に まだまだ お話したい事が いっぱいいっぱい あるのですが諦めます💕
地谷子様がお話下さいました 調布市深大寺の平成29年9月15日に国宝に指定された 腰掛ける姿の銅造釈迦如来倚像 凄いですね 一度大正2(1913)年に旧国宝に指定されており 製作が関東最古の国宝仏で法隆寺の夢違観音と新薬師寺の香薬師と同じ工房で鋳造された可能性がある様で今後の研究が楽しみですね 私も一度はみてみたいと思います その前に 三鷹市に行けるのなら地谷子様に 真っ先にお会いして 告白したいです(笑)💖
地谷子様の東京では 梅の花はもう開花したのでしょうか 節分 バレンタイン ひな祭り 春を迎えに行きたい気分です 北海道はホワイトアウトで 御先真っ白です 地谷子この先 気温が毎日エレベーターの様に動き 湿度は乾燥状態ですので お体を最良の状態で維持下さり 素敵な笑顔でお過ごし下さる事をお祈り申し上げます💖 いつも いつも 地谷子様の事を思い 恋慕の念が高まつています💖
My precious love to you 💖
あと1週間、出歩く習慣もついて一石二鳥な感(笑)
嬉しく思います
それにしてもインフルエンザに免疫力抜群とは!
気持ちのバリアでしょうか?凄いです
とは言え、型を変えつつ迫ってくる輩ですから、
用心するに如くはなし(^^)
冷たい強風と気温の低い日が続くみたいですので、
引き続きお気を付けくださいね
国宝観覧、お供いたしますよ(~~
一週間の通院、ご苦労様でした。
ひとたび体調を崩すと、病院通いとなり、体調を元通りにするのに労力と時間を費やすことになります。
ひし美さんには、いついつまでもご健康でいらしてほしいと願うばかりです。
定期健康診断がない環境であれば、自らの負担で人間ドッグにて健康チェックされてくださいませ。
もう少しの辛抱ですね
インフルエンザといえば、ボクも今冬は今のところ無事なのですが、正直、風邪とインフルエンザの違いがよく分かりません
まぁ、いつも市販の風邪薬で治してしまうんですけどね
それはさておき、国宝観覧の際はくれぐれも暖かくしてお出かけくださいね
それでは、またです