さてお待たせしました。「第8回友達の和!」のゲストは名作『円盤が来た!』のクフシン君こと冷泉公裕さんとペロリンガ星人こと高野浩幸さんにお出で頂きました。(冷泉さんは1947年生まれwikiが間違っています。どなたか直して差し上げて)
毎回楽しい会になってアンヌも幸せです。高野君は最近何度もお会いしておりますが、冷泉さんとは40数年振り!ちっともお変りになっていないので、感動~!
何はともあれアルバムをご覧あれ!



↑↑ここまでは控え室でのショット!あっと言う間に46年前のあの時代に回帰しちゃった。
さて!会場に移動して、トークが始まりました。



喉が渇いたので出演者もお客様と乾杯~♪


これはMCの友井さんが用意した台本の1部を抜粋してお二人にセリフの再現をして頂きました。
私なんだかホロリとしちゃった。あとで伺ったお言葉は冷泉さんもセリフを読んでいてかなり気持ちが入ってしまったそう...

冷泉さんが言った。
『銭湯が大好きで、地方公演の合間に入ってたら…「フクシン君ですね?握手して下さい」
って見知らぬ人と裸で握手を交したそうだ。凄い番組に出たもんだ!』って...


フクシン君は最近俳優業より唄のライブがお忙しそう。アカペラで唄って下さった!ホントに甘い声で素敵☆
そこへ高野浩幸さん(ペロリンガ少年)も歌を唄い出した!うわお~~お上手だ。お二人とも甲乙付け難い☆
私『やっぱり芝居のお上手な役者さんは歌も上手いのね~私なんかさっぱりだわ!』
うわうわ~やぶ蛇でした!私まで唄えと、MCにせっつかれてとうとう唄うハメに…シャンソン「ひなげしのように」を唄ってたら途中で冷泉さんから助け舟(汗)
だって、ひし美さん手が震えてるンだもの。


これは当時作戦室にあった電話機と色違いですが、ほぼ同じ物です。

質問コーナー、当時中1だった、私の東宝の後輩・平成ゴジラのメガホンをとった手塚昌明監督もお客様でいらして下さって、質問をなさってらっしゃいました。
あとは写真を見て一目瞭然ですね。ゲストのお二人ともお話がお上手で最初から最後までお客様を笑いの渦に巻き込んでいらっしゃいました。






チャンチャン...END
毎回楽しい会になってアンヌも幸せです。高野君は最近何度もお会いしておりますが、冷泉さんとは40数年振り!ちっともお変りになっていないので、感動~!
何はともあれアルバムをご覧あれ!



↑↑ここまでは控え室でのショット!あっと言う間に46年前のあの時代に回帰しちゃった。
さて!会場に移動して、トークが始まりました。



喉が渇いたので出演者もお客様と乾杯~♪


これはMCの友井さんが用意した台本の1部を抜粋してお二人にセリフの再現をして頂きました。
私なんだかホロリとしちゃった。あとで伺ったお言葉は冷泉さんもセリフを読んでいてかなり気持ちが入ってしまったそう...

冷泉さんが言った。
『銭湯が大好きで、地方公演の合間に入ってたら…「フクシン君ですね?握手して下さい」
って見知らぬ人と裸で握手を交したそうだ。凄い番組に出たもんだ!』って...


フクシン君は最近俳優業より唄のライブがお忙しそう。アカペラで唄って下さった!ホントに甘い声で素敵☆
そこへ高野浩幸さん(ペロリンガ少年)も歌を唄い出した!うわお~~お上手だ。お二人とも甲乙付け難い☆
私『やっぱり芝居のお上手な役者さんは歌も上手いのね~私なんかさっぱりだわ!』
うわうわ~やぶ蛇でした!私まで唄えと、MCにせっつかれてとうとう唄うハメに…シャンソン「ひなげしのように」を唄ってたら途中で冷泉さんから助け舟(汗)
だって、ひし美さん手が震えてるンだもの。


これは当時作戦室にあった電話機と色違いですが、ほぼ同じ物です。

質問コーナー、当時中1だった、私の東宝の後輩・平成ゴジラのメガホンをとった手塚昌明監督もお客様でいらして下さって、質問をなさってらっしゃいました。
あとは写真を見て一目瞭然ですね。ゲストのお二人ともお話がお上手で最初から最後までお客様を笑いの渦に巻き込んでいらっしゃいました。






チャンチャン...END
凄いわ。
アンヌさん友達の輪からは、毎回新たな歴史伝説が生まれ続けていますね。全く、アンヌさん恐るべし!
ホント47年前と全っ然、変わっていない「フクシンくん」! 甘いマスクに渋みを湛えた「坊や」!
最高ですね!
撮影時の実相寺組のエピソード、興味深いお話でした。おふたりの仲を邪魔しないよう(?)遠くから最新鋭の望遠機材で撮影していたそうですね。
河原でのふたりきりでの待ち時間も長かったとのこと。
それも頭に、またロケ地にぶらっと行ってみたいと思います。
冷泉さんのCD(円盤)を聴きながら _ささ
いや~、冷泉さん、当時と変わっておられないですね
いつもブログを通じてなのですが、こうやって拝見させてもらえるだけで感無量ですよ
それにしても、よくよく考えてみると、40年以上も前の子供向け番組のゲスト出演者をお迎えしてイベントができるというのは本当に凄いことですよね
改めてセブンの凄さが解りますし、このようなイベントを企画してくださっているゆり子さんに感謝感服です
それでは、また~
コンサートとしても、成り立つのではないでしょうか♪♪♪
同じ歳としてこう若く有りたいモノです。
46年振りの同窓会(笑)、
それでいて違和感の無い素敵な時間を
ご一緒させていただきました
純朴な「フクシン」さんと甘酸っぱい少年の高野さんが
時を超えて再会、コーディネイターがアンヌ隊員、
なんて、思えば凄い贅沢なセッションですよね
しかも、怒涛のアカペラ3連発
貴重な歌声まで拝聴できて感無量です
ゆり子さんの生唄、最高でしたお~
ご一緒いただきました皆様、MC友井さん、
スタッフの皆さまも
ありがとうございました