あれから55年・・アンヌのひとりごと

ズバリ!団塊の世代。ひし美ゆり子のブログsince・06・1・14

円谷英二 伝記を読もう。

2018年05月11日 23時48分21秒 | 百合子のひとりごと
1967〜68年の戦友「田口成光」氏の本が届いた。
「たぐっちゃん」⇄「アンヌ」と言い合う彼とは50余年来の付き合いだ。お子様向けの伝記ですが...いやいや、大人が読んでも面白い。ぜひ!親子三代〜で読む「円谷英二 伝記を読もう!」永久保存版、お勧めです!!

円谷英二: 怪獣やヒーローを生んだ映画監督 (伝記を読もう)
田口 成光
あかね書房


PS.表紙です。わたしの携帯で撮った写真ですので、写りが悪くてゴメンナサイ!!


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
本の重みと味わいと・・ (クワトロセブン)
2018-05-12 09:29:51
伝記ものなんですね?
後世に残る偉業を成された方のお話は
やはり迫力ありますよね

活字離れが囁かれて久しいですが、
紙の本の文化は残って欲しいかな^^
恭しさと紙の重みとほんのりとしたあの薫り。。
この国は活字を写本して1000年以上もつないでこれた
稀有なお国柄ですから・・
データ化も一つの方法でしょうが、実体に対する感覚は捨てたくないと感じています。
古い体質なんでしょうかね?

さて、週末は天気も良さそうなので、木陰で読書するのには気持ちの良い気候かも知れませんね(^^)
素敵な週末をお過ごしくださいね


返信する
稀有の天才 (やまだ2007-)
2018-05-12 05:15:38
円谷英二。

偉大過ぎてなんと言ってよいか…。

常々思うのですが、
「その分野」での創造(クリエイト)は、その方の歩んだ人生経験と異業種から学び取ったノウハウの融合、かと。

開拓された分野で、それが好きで模倣しているだけの人間には、創造はできない。

…この国は、立法行政・生き方、果ては娯楽映像作品に至るまで…あらゆる分野で劣化コピーばかりがはびこる世の中になってしまった。

英二氏の様なカリスマは、二度と生まれてこないでしょうね。
返信する
円谷英二 伝記を読もう。 (Wagner Pelegrine)
2018-05-12 01:33:38
Hai, Hishimi-san!

Omedetou, Tsuburaya Eiji-san to Yuriko-san for this publication!
I also think that biography is not only for chindren, but mainly, to their previous generations!
After all, during my childhood I watched Urutoraman to Urutorasebun.

Jä mata.
返信する
📖読みます❗ (ヒロタン)
2018-05-12 00:08:31
教えて頂いて🙌ありがとうございます😊

📖買います❗読みます❗
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。