2月8日(土)そう!東京では45年振りの豪雪の日でした。
前日からTVでは盛んに『無理な外出は自粛して下さい!』と呼びかけております。
中止したいのは山々でしたが、しかし前乗りで東京にいらしているお客様もおられます。
5人でも10人でも例えお1人でもお客様がお見えになる限り開催しない訳には行きません。
ゲストの桜井さんに前夜メールで⇒「最悪私一人でも開催しますので、安全第一です。決してご無理はなさらないで下さい」
返ってきたメールが「電車が止まったらタクシーでも行きますよ!宜しくお願い致します。」
西恵子さんも「大丈夫よ!なんとしても辿り着く様に早めに出ますから」とお二人とも嬉しいお返事!!
私も2時間程早めに出てお店に到着~!外はつららと吹雪く粉雪で既に...↓一向にやむ気配はありません。

ランチも臨時休業で、鍵を持たない私は外で30分待ちぼうけでした。
やっと従業員がやってきてお店を開けてもらい、入店一番暖房を点けました。
3時半受付のところこの天気では時間がよめないお客様が2時前からチラホラお集り下さり、店内で暖をとってお待ち頂きました。
ゲストのお二人も早めに到着なさいました。
ここの2Fで三人せっせと寄せ書きが終ると、MCの友井健人さんと打ち合わせ

その間、下の情報が漏れ聞こえ「お客様たちが率先して雪掻きが始まった!」うわぉ感激☆優しい☆幸せ☆
こうして「第5回アンヌの友達の和!」が開会されました。

休憩時間も端折ってぶっ通し2時間大変大変愉しい会でした。会の内容はご来場なさったお客様の特権、後は、ひ・み・つ!





私の持っている一升瓶は新潟県のファンの方からの差し入れ「白いお酒」皆さんに振る舞って下さい☆と、送られてきました。

しかし、こんなにファンの方が有り難いものだと改めて感じました。
大阪空港から飛行機が欠航となり、ノロノロ運転の新幹線に乗り換えて30分遅れで到着なさった有り難いお客様も.....こうしてお客様総勢47名の素晴らしい一期一会の会となりました。(感涙)
前日からTVでは盛んに『無理な外出は自粛して下さい!』と呼びかけております。
中止したいのは山々でしたが、しかし前乗りで東京にいらしているお客様もおられます。
5人でも10人でも例えお1人でもお客様がお見えになる限り開催しない訳には行きません。
ゲストの桜井さんに前夜メールで⇒「最悪私一人でも開催しますので、安全第一です。決してご無理はなさらないで下さい」
返ってきたメールが「電車が止まったらタクシーでも行きますよ!宜しくお願い致します。」
西恵子さんも「大丈夫よ!なんとしても辿り着く様に早めに出ますから」とお二人とも嬉しいお返事!!
私も2時間程早めに出てお店に到着~!外はつららと吹雪く粉雪で既に...↓一向にやむ気配はありません。

ランチも臨時休業で、鍵を持たない私は外で30分待ちぼうけでした。
やっと従業員がやってきてお店を開けてもらい、入店一番暖房を点けました。
3時半受付のところこの天気では時間がよめないお客様が2時前からチラホラお集り下さり、店内で暖をとってお待ち頂きました。
ゲストのお二人も早めに到着なさいました。
ここの2Fで三人せっせと寄せ書きが終ると、MCの友井健人さんと打ち合わせ

その間、下の情報が漏れ聞こえ「お客様たちが率先して雪掻きが始まった!」うわぉ感激☆優しい☆幸せ☆
こうして「第5回アンヌの友達の和!」が開会されました。

休憩時間も端折ってぶっ通し2時間大変大変愉しい会でした。会の内容はご来場なさったお客様の特権、後は、ひ・み・つ!





私の持っている一升瓶は新潟県のファンの方からの差し入れ「白いお酒」皆さんに振る舞って下さい☆と、送られてきました。

しかし、こんなにファンの方が有り難いものだと改めて感じました。
大阪空港から飛行機が欠航となり、ノロノロ運転の新幹線に乗り換えて30分遅れで到着なさった有り難いお客様も.....こうしてお客様総勢47名の素晴らしい一期一会の会となりました。(感涙)
雪で被害でています。
きをつけてください。
あこがれですね。
行けなかった自分も、本当に幸せな気持ちになれます。
心のこもった時空間が、ありありと目に浮かびます。
ありがとうございます。
大雪の中、お疲れ様でした。
東京競馬場が2日続けて延期になるぐらいですから
関東の雪はすごかったんですね。
ウルトラ3姉妹が見られたファンがうらやましいです。
お写真を拝見し、楽しいイベントっだったというのが
手に取るようにわかりました。
いつも参加できなくてすみません。
今年こそWIN5が当たる予定なので気長にお待ちくださいませ。
その前に説得しなければならない大きな山があるので
その方が難関です。
そしていつかアジタイへ集まってくるでしょう。
トーク中の写真もOKはありがたく、本当に良い記念(記録?)になりました。
あと、友井さんがMCだと話題の展開が早くて、ロコさんをはじめ皆さんノリやすかったようですね。(いつか蝮さんとロコさんのトークバトルを聴いてみたい~)
本当に心温まる会でした。
帰りは途中で電車が立ち往生し、一時間ちょっとで帰れる所を3時間かかるハプニングもありましたが「そんなことどうでもいいや!」と思えるくらいでした。悪天候の中駆け付けて頂いた桜井さん、西さんにも感謝です。
また都合がつけば参加させていただこうと思っているのでよろしくお願いします!
前日未明から降り続いた雪が止まず、調布駅前の道路は雪まみれでした。
雪国の多くは道路に融雪装置がありますが、それがない都会での生活の大変さを生で感じました。
流石の晴れ女・アンヌさんも雪には降参でしたね。まあ、セブンも寒さには弱かったですしね。
アンヌさんとセブンは同期しているということで・・・
そこで、アンヌさんのピンチに、マン&エースのヒロインが助太刀にいらっしゃったとういことで・・・
16時00分~
桜井さん、西さん、アンヌさん登場で、イベント会場は、外の寒さと雪も吹き飛ぶ拍手、大喝さい!
ま、毒蝮三太夫さんとトークで張り合えるのは、桜井さんしかいらっしゃいませんね。
トーク内容は秘密なのでコメント出来ませんが、TV放送なら「ピー」が入りまくりでした
でも、休憩時間も返上されトークを続けられたり、他の御二人がチョコレートを配られている間も
トークをされたり、桜井さんの女優さんとしてのプロフェッショナルぶりを見れたのは感動致しました。
改めて、桜井さんのファンになられた方も多いはず、私もその一人です。
今回のイベントに参加出来たことは、一生の宝物となりました。
アンヌさん、桜井さん、西さん、スタッフの皆様、お疲れ様でした&ありがとうございました。
45年ぶりという大雪・歴史的な日を東京に居れたのは、自分地震にとって貴重な体験でした。
帰りの新幹線のぞみがゆっくり走る事、通常止まらない駅で信号待ちをした事等、初めての経験でした。
アンヌさんの持つ不思議なパワーで、何か導かれて生きている気が致します。
「友達の和」、無事に開催されて本当によかったですね
こちら大阪もそれなりに雪は降り積もったのですが、1枚目の写真を見ると比べものにならないですし、さりげなく氷柱が写りこんでいるのにはちょっと驚きました。
それにしても、お集まりになったファンの皆さんは素晴らしいですね
なんか、ボクも心が温まってきました
それでは、またです
寒い日ほど人との触れ合いの場って
暖かく感じますよね
にしても桜井さん、凄い方ですね
コメントも冴えまくりで、爆笑のうちにあっという間に
時が過ぎてしまった感じです。
お帰りは皆さん大丈夫だったでしょうか??
遠方に限らず都内の方も大変だったかと思いますが、
ゆり子さんはじめウルトラへの想いの強さと一体感を
感じずにはいられない貴重な体験でした
お料理も美味しかったです!
土産のナンは子供に大好評ですZ(^^)
ありがとうございました
本来はタイトル通りの事を書こうと思ったのですが、このお三方ではやはり行ければ男冥利に尽きると思います。
自分は翌月に2回ほどアジタイにお邪魔する予定です。
ちょっと今は幕張メッセのワンフェスの後処理で忙しいですが落ち着いたら手土産の制作に入ろうと思いますので何卒よろしくお願いいたします。
対照的ですね。
私も15:30の受付に間に合わず、16:00ギリギリの
到着となりました(丁度、最後の写真のカメラの左側の
特等席!?に座れました・笑)
当日の様子は(詳細は控えますが)後日、写真と共に
どんな熱気だったかだけでもお伝えしたいと思います。
(断腸の思いでキャンセルした全国のファンの方々も
おられたと思いますので)
大阪に帰り着いた時には、日付も変わり終電も無くなって
いましたが、やはり大きな達成感を味わえた友達の和
となりました。どうもありがとうございました!
タイトル「あれから40年…」を見て、
え? なんで綾小路きみまろさんが? と…。
それにしても…ひし美ゆり子さん、40年前とまるで変っていませんね。
アンヌさん、私達ファンは何が起ころうと、どんな敵が出てきても駆け付けますよ、ご安心を!!
チョコもとっておきたかったけど美味しくいただきました!有難うございます。大雪も良い演出になって参加された皆さんにとっても忘れられないイベントになったと思います。