お客さんとの会話に・・・『最近、なかなか疲れが取れな
い…』『アレルギーが出てきた…』『肌荒れが気になる…』などの悩
みを話す方がいらっしゃいます。
「もしかしたら、その原因は「腸内環境」にあるかもしれませんよ。」
とお話しするんですが、腸内環境っていうとほとんどの方が、
お腹が張っていたり、下痢や便秘など便の形が不安定だったり、
便の匂いが強かったり、腹痛があったり…といった胃腸系の症状を想
像します。
間違えではないのですが、実は、前記のような症状以外
にも、全身の疾患に関連していることがあったりします。
例えば、「疲れが取れない」という慢性疲労や、
アレルギー疾患、自己免疫疾患、膚疾患、精神
経疾患などなど…。
挙げればキリがないですが、
腸内環境って健康を考える上でとても大切な
問題になります。
では、改めて腸について書いてみたいと思います。
腸はそもそも小腸、大腸(盲腸、上行結腸、横
行結腸、下降結腸、S状結腸)直腸に分けられます。
主な働きとして、小腸は、消化された食べ物の栄養を
吸収して、大腸では、小腸で吸収されな
かった水分を再吸収しています。
そして栄養を吸収された後のカスと、小腸・大腸の
不要になった粘膜細胞が便として形成され、排出されます。
そんな流れになります。
”排便”は、本来毎日行われるべきもので
デトックスの重要な役割を担っています。
女性は便秘、男性は軟便に悩まされてい
る方が多いかと思いますが、腸内環境の悪化が原因でそれらが起
こっている可能性もあります。
で、も一つ大事な働きが「免疫」。
”吸収”が主な機能である”腸”ですが、実は”バリア機能”というも
のも備わっています。
皆さんも聞いたことがあると思いますが、俗にいう”腸内フローラ”というもの。
私たちのお腹の中で、いくつもの
種類の菌が腸を守ってくれています。
では、いったい何から守ってくれているのでしょうか?
それは、栄養を吸収された後の食べかすや、有害金属、病原菌、
毒素などの”不要なもの”からです。
腸は、必要な栄養を吸収する場所で
あり、これらの不要なものの侵入を防ぐ場所でもあるのです。
この”腸のバリア機能”が壊れていると、不要なものが細胞の中
に侵入し、炎症が起きてしまいます。
炎症が起きた結果、免疫が低下して、アレルギー疾患、慢性疲労など、
全身への影響が出てきてしまうのです。
また、意外かもしれませんが、うつ病の方も多くの場
合、腸内環境が悪いことが知られています。
ではご自分の腸内環境を知るにはどうすればいいでしょう?
慢性疲労がない、うつ症状がない、花粉症、アレルギー症状がな
いこともチェック項目のひとつですが、以下のような方法で簡単
にチェックすることができます。
◆朝起きた時の舌の状態をチェック。
朝ごはんを食べる前に、舌の状態を確認しましょう。
ピンクの舌だったら腸の健康状態は良好です。
舌に苔がべったり付いている場合は、消化が悪い状態
を表しています。
食べ過ぎていないか?
よく噛んで食べているか?
振り返ってみましょう。
◆便の状態を確認する
柔らかいバナナのような硬さで、ちょうどいい茶色(すごく黄色
でもなく黒でもなく、濃い茶色でもない)な便でしょうか?強い
匂いはなく、太い便、そしてきちんと沈む便が理想です.回数は
1日2回あるとより良いと思います。
いかがでしょう?
疲れ、アレルギー、肌荒れ・・・気になる方はチェックしてみてください??
☎予約 042-775-3938