酸化重合 2020-07-09 17:38:32 | カラー 美容師さんなら知っていますけど、、お客さんは・・ちょっと?ってな話です。 なぜ? カラーをすると染まったり、明るくなったりするの??・・・なぁ~~んてな、、素朴な疑問?? 答えは、、 酸化重合・・・。 あは、、わかります?(^^酸化重合というのは、、皆さん、よく耳にするカラーの1剤。コレに色味(ジアミン系色素)が入っているのですが、、この色素を発色させるのが、過酸化水素(2剤)・・・。まぁ、、オキシなんて美容師さんは言ってますが、、。発色しながら、、同時に、、髪の中のメラニン色素(生まれつき持っている色素)を脱色する便利屋さんです(^^んで、、1剤の色素同士仲を取り持ち、、お互いに手をつなぎ巨大化するんです。色素が巨大化すれば、、髪の外へ溶け出さない仕組み。これが、、酸化重合・・カラーの原理です。ですから、、髪の外で色素が大きくなってしまうと中に入らず、、、すぐ溶け出して・・つまり退色してしまいます。 また、、せっかく大きくなった色素も、、髪の表面(キューテクル)が穴ボコだらけだと、、やはり留まれずに溶け出してしまいます。 プロの美容師さんが、、一番に気にしているのは、、カラーの退色。早くなる原因は、、加温の程度・過酸化水素の濃度。(アネックスでは、、カラー時、基本的に加温禁止)気にしていないと、、色素の酸化重合が急激に毛髪表面だけで行われるか、、表面穴ボコ毛によるところの、色素が流失が考えられるからです。また、、過酸化水素は、、3%を超えると髪を作っているケラチンタンパクを破壊するので、、、その効力を調整しながら、、抑えながらゆっくりと毛髪内部で酸化重合させる必要があります。アネックスでは、、パーマやカラーの前後にトリートメント前処理を使用していますので、、傷んでいてあきらめていたパーマや・・ダメージでなかなか思うような色味がでなかったカラーなど安心してできます。ぜひ、、ご相談くださいね。。(^^ #メラニン色素 #酸化 #過酸化水素 #アネックス #いつまでも若々しく #髪を守る美容室 #ヘアカラー « 紫外線対策④ | トップ | 初 ドローン »
コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する