杏の独り言

教わったこと、見たこと、聞いたこと、感じた事、考えたこと、やったこと、イロイロ。
オバチャンの独り言です。

準備は早めに

2006年06月11日 | 体調

 手術まで、あと七週間ほど有りますが、卵巣腫瘍に関連したサイトで調べると、特別に大きくなくても、破裂する事があるようです。

 もし、手術予定の日の前に破裂するような事があれば、即入院、手術と言うことになるので、万一そうなったら、何の準備も無いと家族はオロオロするばかりだろうと思い、少しずつ入院準備をしているところです。

 まだ、入院時に持っていくリストなどはもらっていないのですが、基本的なものだけは準備して、バッグに詰めておくつもりです。

 とりあえずは、寝巻き、下着、靴下、スリッパ、洗面道具、タオル、ティッシュペーパーが有れば、あとの必要な物は何とかなると思います。

 こんな事をしていたら、出産の時を思い出しちゃいました。

 『妊娠八ヶ月になったら、万一の早産に供えて、出産準備をしておきましょう』って言われて、イロイロ準備しましたよね。

 今回は、赤ちゃんの物が無いだけで、基本的には同じような物ですからね。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ひおうぎ貝 | トップ | 洗っちゃお »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
初めまして! (のんびりママ)
2006-06-11 21:38:31
卵巣腫瘍で、こちらにめぐり合いました。

私も5月末に初めて診察を受け、大きな筋腫&卵巣腫瘍が見つかりびっくり!

来月早々に手術が決まり、検査の日々を送っています。

捻れたら大変だよと主治医に言われ、不安な毎日です。

お互いに頑張りましょうね!

これからもよろしくお願いします。
返信する
お互いに ()
2006-06-11 22:27:10
>のんびりママさん

 大きな筋腫もおありとは、大変ですね。

 私の場合は、子宮は問題ないようですが、卵巣の大きさは特大で、ひっくり返る隙間が無いから、それは心配しなくて良いと言われていますw。

 その代わり、破裂が心配なので、無理をしないようにしています。(これも妊娠中と同じですね

 手術自体も不安ですが、それ以上に、捻転や破裂が不安ではありますが、そればかりは運もあり、なるようにしかならないと思いますので、開き直っています。

 実は、ここでこのように書き込むことで不安解消にもなっているんです。

 そんな気持ち、家族にはぶつけたくないですものね。

 宜しければ、のんびりママさんも、こちらで不安な気持ちを吐き出してくださいね。

 手術の予定日まで、お互いに何事も無く過ごせる事を信じましょうよ。
返信する
手術まで (nonnon)
2006-06-12 08:03:53
あと7週間とは言っても、あっという間だと思います。

自分の準備のほかに、留守の間の家族のものも準備しておかなければならないしね。



入院中に必要なものも、病院から言われていたものの他にもけっこう必要なものが出来て、入院してから買ってきてもらったり、病院の売店で買ったものもありました。



かなり大判のバスタオルは後から2枚ほど買ってきてもらいました。(腰の下に敷いたり、肩のほうに敷いたり)



パンティはなるべくお腹まですっぽり入る大きめのものがいいです。(これは病院の売店のほうがありました)

スーパーやデパートでは、お腹のあたりにちょうど良いサイズのものしかなく、これだと、傷に当たって痛かったです。



それから、退院のときはゆったりサイズの服を用意。腹帯をしているので、普通サイズの服は無理でした~。私はジャンパースカートでお腹周りを圧迫しないものにしました。



杏さん、手術まで無理をしないでね。

絶対絶対楽になるからね♪
返信する
家族は ()
2006-06-12 08:35:11
 nonnonさん、アドバイスありがとうございます。

 家族のほうは、ムスコが料理好きなので、なんとかなると思います。(家事を仕込んどいて良かった

 食材は、生協の注文が2週間毎で、毎週木曜日に届くので何とかなると思います。

 それと、色々と着られるし、お腹を考えてLL番の作務衣を準備しました(デカッ)



 手術まで余裕があるので、ナンカ、本当に出産を待つような気になります。

 出産と違い、その後の育児が無いので、お腹が楽になるんだろうなって思います。

 体重がどれくらい減るか楽しみです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

体調」カテゴリの最新記事