ムスメが『蟹黄身蚕豆』と言う物を貰ってきた(中国土産みたい、簡体字だったから、人民共和国の方ね)。
で、これ、蟹はわかる。
蚕豆は、ソラマメ・・・・
で、黄身が・・・・
卵の黄身と一瞬思ったけれど、そんなわけないよなあ・・・と思い返した。
蟹・黄身なのか、はたまた蟹黄身なのか・・・・
おそらくは『蟹黄身』であろうと想像し、それでは・・・・と考えたら、蟹の中で黄色い物・・・・蟹みそ?と考えた。
食べてみたら、ソラマメの皮をむき、揚げて味付けしたもの。でもねえ、蟹みその味はあまり濃くなかった。
で、また調べてみたら、やっぱり蟹みそ風味の揚げソラマメ、サクサクして塩味でそこそこおいしいんだけど、蟹風味は、かなり薄いよなあ。
それにしても、同じ漢字の国だから、こうやって推理するのも面白いねえ。