九州での大地震、とても気になりますが、五年前の経験から、必要以上にテレビでの報道を観ないようにしています。
あの時は、過剰な報道によるストレスから体調を崩し、喉に石が詰まったような感じで、食欲が無くなり、ゆっくり眠れなくなりました。
今回は、震源が浅かったからか、大きな被害は、狭い地域に集中しているらしいです。
断層が動いたことによる地震と言うことを聞きましたが、これは21年前の阪神淡路大震災の時と同じでしょうか?
あの時との大きな違いは、火事が少ないということでしょうか・・・・・
震度に関しては5年前の東日本大震災と同じぐらいらしいです。
でも津波が無かったので、よかったです。
今朝は、8か月の女の子が、瓦礫の下からほぼ傷で救出されたとの報道があり、無少しだけほっとしました。
先ずは、壊れた建物の下に埋もれた人が一人でも少ないことを、そして、少しでも早く救出されることを祈っています。