卵巣が腫れていると言われて、色々なサイトを見ましたが、医学的な立場の物が殆どで、患者の立場の物はなかなか見つかりませんでした。
そこで、偶然見つけたのが『二條院』と言うサイトです。
源氏物語を愛する『みのり』さんのサイトですが、この中に『卵巣嚢腫』のコーナーがあり、ご本人の経験や、その他の方たちの経験談などが充実していて、こちらのお陰で、心の準備ができました。
病気を軽く見ない、でも、深刻になってもいけない、それに、入院の準備をする時の便利グッズ等、とても参考になります。
もし、卵巣嚢腫で不安をお持ちの方には、訪問なさる事をお奨めします。
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
祖母も母も子宮筋腫で子宮を取っています。
私も子宮口付近のポリープを取っています。
いとこのお姉さんも、詳しくは知らないのですが婦人科系の病気をしています。
身近に何人かいるので、他の臓器よりも病気しやすいイメージがありますが、どうなんでしょうね。
杏さん、治療頑張ってくださいね。っていっても自分では何もすること無いですよね
私の身の回りにも何人もいます。
今はもう、まな板の鯉の心境です。
この病気は、薬や養生でどうなる物でもなく、治すには手術しかないと言うことなので、後はもうDrを信頼してお任せするだけです。
手術が終われば、後は元気になるだけですものね。
二條院のみのりでございます。
何を隠そう、千葉都民(爆)。
出産をご経験されていらっしゃるのですね。
それよりは手術は楽だと思います。多分(笑)
早く行って、早くお帰りくださいませね。
余談。私も着物好きです
手術の方が、お産よりも、たぶん楽だと言うことで、安心しました。
実際はどうだったかは、帰ったらご報告しますね。