杏の独り言

教わったこと、見たこと、聞いたこと、感じた事、考えたこと、やったこと、イロイロ。
オバチャンの独り言です。

参考にさせていただいています

2006年06月13日 | 体調

 卵巣が腫れていると言われて、色々なサイトを見ましたが、医学的な立場の物が殆どで、患者の立場の物はなかなか見つかりませんでした。

 そこで、偶然見つけたのが『二條院』と言うサイトです。

 源氏物語を愛する『みのり』さんのサイトですが、この中に『卵巣嚢腫』のコーナーがあり、ご本人の経験や、その他の方たちの経験談などが充実していて、こちらのお陰で、心の準備ができました。

 病気を軽く見ない、でも、深刻になってもいけない、それに、入院の準備をする時の便利グッズ等、とても参考になります。

 もし、卵巣嚢腫で不安をお持ちの方には、訪問なさる事をお奨めします。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 洗っちゃお | トップ | 梅雨 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うちも婦人科系が弱いみたいです (えるきち)
2006-06-13 14:48:58
うちの家系も婦人科系の病気が多いみたいです。

祖母も母も子宮筋腫で子宮を取っています。

私も子宮口付近のポリープを取っています。

いとこのお姉さんも、詳しくは知らないのですが婦人科系の病気をしています。



身近に何人かいるので、他の臓器よりも病気しやすいイメージがありますが、どうなんでしょうね。

杏さん、治療頑張ってくださいね。っていっても自分では何もすること無いですよね
返信する
まな板の鯉 ()
2006-06-13 15:44:24
 えるきちさん、婦人科系の病気って、本当に多いですね。

 私の身の回りにも何人もいます。

 今はもう、まな板の鯉の心境です。

 この病気は、薬や養生でどうなる物でもなく、治すには手術しかないと言うことなので、後はもうDrを信頼してお任せするだけです。

 手術が終われば、後は元気になるだけですものね。
返信する
ありがとうございます。 (みのり)
2006-06-21 01:41:00
ご紹介&リンクありがとうございました。

二條院のみのりでございます。

何を隠そう、千葉都民(爆)。



出産をご経験されていらっしゃるのですね。

それよりは手術は楽だと思います。多分(笑)

早く行って、早くお帰りくださいませね。



余談。私も着物好きです
返信する
こちらこそ宜しくお願いいたします ()
2006-06-21 08:25:58
みのりさん、お忙しいところ、わざわざお出でくださり、ありがとうございます。



手術の方が、お産よりも、たぶん楽だと言うことで、安心しました。



実際はどうだったかは、帰ったらご報告しますね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

体調」カテゴリの最新記事