goo blog サービス終了のお知らせ 

杏の独り言

教わったこと、見たこと、聞いたこと、感じた事、考えたこと、やったこと、イロイロ。
オバチャンの独り言です。

富有柿

2012年11月22日 | 思い出

 今日、生協の配達で、富有柿が届きました。

 この牡蠣については、懐かしいけれど、ちょっぴり恥ずかしい思い出があります。

 

 

 

 子どもの頃、まだ漢字はあまり読めなかった頃のことです。

 美味しい柿を食べていて、父が言ったんです。

 「ヤッパリふゆうがきは美味しいね。」

 それを聞いていて、思ったんです。

 (へえ、これ、ふゆがきって言うんだ・・・・)

 で、私は、『冬柿』だと思ったんです。

 八百屋さんに行くと美味しそうな柿が置いてあり、そこに『富有柿』と書いてあります。

 漢字を知り始めた頃、『とみありがき』だと思っていました。

 父の言った言葉が『冬柿』ではなく『ふゆうがき』であり、『富有柿』と言う字が、『とみありがき』ではなく、『ふゆうがき』とよむのだと知ったのは、いつの頃だったでしょうか?

 父は果物がとても好きだった人で、特に、ミカン・ぶどう・柿を好みました。

 懐かしい、ちょっと恥ずかしい思い出です。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 特に・・・・・ | トップ | 車の燃費 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

思い出」カテゴリの最新記事