![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/f2/1d2b1f5909ea91ea44563d03f687c297.jpg)
1本の木はこれで終わり。
今年は結構良い桃が取れました。
昨日の鉄腕ダッシュを見ていたら、岡山の桃を取り上げていた。
うちの桃も岡山と同じ清水白桃という品種です。
関西ではメジャーな白桃は関東ではあまり出回ってないとか一玉¥2500とかなんかふざけた話をしてました。
うちの場合、真面目に掃いて捨てるほどあるのでふざけてるなと思うけど、確かにスーパーとかで売っている桃は結構な値段がしてますね。
家で作ってるとどういうのが美味しいのか全部わかっているのでスーパーで売っている桃の状態見ると
(嗚呼・・・かわいそう・・・)
と思うのです。
これを買わされる消費者がではなく、この状態で何日も陳列される桃がという意味です。
でも赤桃ならに繊維がしっかりして日持ちもするのでスーパーでも取り扱いしやすいから、ああいう陳列もありなのかもしれません。白桃は日持ちしないですからね。
そんな桃のせいで夏なのに体重が落ちないのはありがたいやら悲しいやら。
今週は定期健診あるのに、目玉くらいそうです。