東京では放送していない番組。関西ローカルでは結構な視聴率を獲得している番組といえば、ご存知「たかじんのそのまま言って委員会」という番組。
辛口トーク、放送コード引っかかりっぱなしのトークが受けている模様。
関西人としては食傷気味でもある番組だけど、今週の番組は田原総一郎やらビートたけしやら原口総務大臣まで出演と豪華メンバーでした。
豪華メンバーならではのトーク番組ということでお互いの良さが潰れてしまってはいたけれど、さすがにこれぐらいの人が集まると各人の会話に重みがあったのはなかなか良かったと思う。
東京で放送していないと言っても最近ではネットを探せばあちらこちらに落ちているので放送をしていない地域でも視聴している人はそこそこいることと思う。
うちのように地上波しか見ていない(昔はCSとか見ていたけど)家庭では田原総一郎を見るのは久しぶりだった。
相変わらずのトーク。人の話を差し置くスタイルは田原節と言ったところ。サンデープロジェクトが終わった今「朝まで生テレビ」以外では見ることのなくなった田原のトーク。
個人的には悪くないと思っている。
サンデー・プロジェクトが終わったあとにサンデー・フロントラインという番組を放送している。初回放送はいつもの日曜の日常生活のごとく視聴していたが正直な感想は
「なんだ・・・予定調和か・・・」
ってことだった。あちらの番組もこちらの番組も予定調和の番組ばかり。いまどき生放送以外でハプニングなんてありえないけど、また一つ予定調和の番組が誕生したわけです。
以後日曜の午前中にテレビを視聴する必要を感じなくなったのは言うまでもないこと。
「サンプロ」も「たかじんの・・・」もこの予定調和ギリギリ「サンプロ」なんかは生放送だからその予定調和を超えている部分に面白さを感じていたのは多くの人が感じていることと思う。
たかじん自身が番組の冒頭で田原に「日曜の朝がつまらなくなりましな」と言ってましたが私も同感。
おかげで日曜の午前中には自分の時間が沢山持てるようになり有り難くも思っているんだけど。
本当に言いたいこと、伝えたいことが聞こえてこないからテレビが面白くない。
今の放送業界ってどうなんだろうね。
辛口トーク、放送コード引っかかりっぱなしのトークが受けている模様。
関西人としては食傷気味でもある番組だけど、今週の番組は田原総一郎やらビートたけしやら原口総務大臣まで出演と豪華メンバーでした。
豪華メンバーならではのトーク番組ということでお互いの良さが潰れてしまってはいたけれど、さすがにこれぐらいの人が集まると各人の会話に重みがあったのはなかなか良かったと思う。
東京で放送していないと言っても最近ではネットを探せばあちらこちらに落ちているので放送をしていない地域でも視聴している人はそこそこいることと思う。
うちのように地上波しか見ていない(昔はCSとか見ていたけど)家庭では田原総一郎を見るのは久しぶりだった。
相変わらずのトーク。人の話を差し置くスタイルは田原節と言ったところ。サンデープロジェクトが終わった今「朝まで生テレビ」以外では見ることのなくなった田原のトーク。
個人的には悪くないと思っている。
サンデー・プロジェクトが終わったあとにサンデー・フロントラインという番組を放送している。初回放送はいつもの日曜の日常生活のごとく視聴していたが正直な感想は
「なんだ・・・予定調和か・・・」
ってことだった。あちらの番組もこちらの番組も予定調和の番組ばかり。いまどき生放送以外でハプニングなんてありえないけど、また一つ予定調和の番組が誕生したわけです。
以後日曜の午前中にテレビを視聴する必要を感じなくなったのは言うまでもないこと。
「サンプロ」も「たかじんの・・・」もこの予定調和ギリギリ「サンプロ」なんかは生放送だからその予定調和を超えている部分に面白さを感じていたのは多くの人が感じていることと思う。
たかじん自身が番組の冒頭で田原に「日曜の朝がつまらなくなりましな」と言ってましたが私も同感。
おかげで日曜の午前中には自分の時間が沢山持てるようになり有り難くも思っているんだけど。
本当に言いたいこと、伝えたいことが聞こえてこないからテレビが面白くない。
今の放送業界ってどうなんだろうね。