anzu&hayato

アメショの2匹の兄弟と
暮らす下僕夫婦・・
下僕の身で時々家出すること
生きがいにしています

ドロットニングホルム宮殿へ

2016年06月26日 04時00分00秒 | ペット&北欧

ストックホルムの世界遺産ドロットニングホルム宮殿へ雅やかな王妃の小島といわれている

今も衛兵が警護しています

220室からなる宮殿はイタリア・フランスに影響されたバロック様式風(笑)のものが多くあり

現在も国王一家がこの宮殿内で生活されておられる(ぼけてた)

私が行ったとき・かわいい団体さんと遭遇

日本で言う保育園児さんたち

ちょろちょろと(笑)宮殿の中を走り回る子供たち

幼い頃から自分の国の事を 本物を見て学べる環境素晴らしいですね

明日はお庭へ

hibi「あちゅいでちゅ~・・ちょうとはあちゅいでちゅねぇ~」

hibi「早く ちゅじゅちくなってほちい~でちゅ~」

響遊ぼう~よ~

ということでシャカトンで遊ぶことに

hibi「あちょびちゅかれまちた~」

haya「あほやなぁ~暑いときは 体力を消耗をしんように 寝るのが一番や」

hibi「ちょう~でちたか~では・・ねまちゅ~」

本日もお越し頂きおおきに

 

 

 


船で朝を迎えて

2016年06月25日 04時00分00秒 | ペット&北欧

船で朝を迎えました・・って・船室が5階でも妙な振動があり・・熟睡できてない・・

まぁ~白夜なので朝・・の感覚が・・??

朝日が当たって黄金色

haya「太陽がまぶしい~」

hibi「おちちゃま~おはよう~」

an「朝日が綺麗~海風が気持ちいい~」

冷やっ~とした 海風が本当に心地良い朝でした

前夜 船室に帰るときに・・FBのお友達から(運命だよ~買わなきゃ~)の

言葉に押されて朝一に買いました。

 朝の船内は静か・・

haya「これ・・火事の?」

hibi「こどものひあちょびは だめででちゅよ~」

an「火遊びは」

なにゃねん・・・火事の?って

これはカジノマシ-ンだよ

7時朝食の時間なのでレストランへ・・

朝からサ-モンが・やはり北欧・・・

hibi「かじかじでちゅ~ か~しゃん」

 

びびたん噛まないで~

さくらんぼうをいただきました

hibi「なんでちゅか?この赤いのは?」

hibi「なんで ちゅきま あいてるでちゅか?」

お父さんが食べたからね

hibi「えっ~とうしゃん にゅつみぐいでちゅか?」

 盗み食い(笑)・・そうかもねぇ~

本日もご訪問おおきに

今日からしばらく事情があり・・予約投稿になります~

なお・・皆様の所へお伺いできるか・・

できなかったときはお許しください

 

 

 

 

 


船内にて(2)

2016年06月24日 04時00分00秒 | ペット&北欧

食後・・まったりしていたら イベントに誘われて覗いてきました

hibi「なにが・・始まるでちゅか?」

haya「なんだろうねぇ~夜遊びだ~」

an「暗くなったは~」

大人の時間です~

hibi「おちょなの 時間??ってなんでちゅか?」

子供は早く寝なさいって事だよ~

生演奏~なんだねぇ~

懐かしいメロディ-が

耳慣れた歌も・・

さすが・・外国・・仲むつまじき光景が・・ご夫婦のダンスが

うちの旦那・・にゃんの世話格闘中かなぁ~

こうして好きな旅をさせてくれる旦那に改めて感謝しなくちゃ・・と思いました。

はい~思っただけです~

それなりに楽しんだので(笑)

船室に戻るとまだ明るいし・・

11時前・・・はい・・もちろんpmです・・

カ-テンをしても芯から寝られない・・(笑)

一日中お昼寝している気分になる

連日蒸し暑い日が・・にゃんどもも ダウン寸前の毎日

今日も悪代官様がお休みに

しかも・悪代官様らしく・・・

普通にお休みになられていても・・

見るも 大胆なおっぴろげ~全開でお休みになっておられました

それに引き替え・・はやと 尾っぽはくるりん・・あんよはまとめて・・誰に似たのか?

陰の声が(お~い それは おかん~あんたや~)ドキッ・・本間に~

haya「子守も大変です・・世のお母さん方の苦労がわかります」

 子育ての苦労がわかる猫って・・すごいよね~(笑´∀`) 

haya「おかん・僕のこと・・バカにしてるやろ~」

いいえ~そんなこと あらしまへんぇ~

本日もお越しいただきまして おおきに~

 

 

 


船内にて(1)

2016年06月23日 04時03分03秒 | ペット&北欧

荷物は必要最小限のものを持ち ス-ツケ-スは預けて乗船しましたので。

荷物を置いて・・船内を・・

かわいいキャラクタ-と遭遇・・アザラシ?・海賊・・

お店も見学・・やはりム-ミンのふるさと

hibi「かばしゃんでちゅか?」

haya「カバに見える~」

an「無能な弟たち・・ム-ミンといって北欧のキャラクタ-・・よ

カバ・・カバってなによ~あんたらはかばの逆立ちよ~」

カバの逆立ちって・・バカ・・

hibi「ね~しゃんに じゃぶとん~一枚~」

hibi「なにやら・ビビっと電気が~」

an「大きな 私が・・」

hibi「みどりしゃんもでちゅ~んん?あかねしゃん?くべつつきましぇ~ん」

本間に・・あんちゃんだ~

an「連れて帰ってくれるよね」

どうしょう~ひとまず

夕飯タイムなので・・夕飯はバイキング形式

多くの食材が並びます多すぎるので(笑)アニメで

さすが北欧のバイキングには朝食・夕食には色々なサ-モンが出ていました

食後のこの明るさ・・

朝の9時じゃないです・・

夜の9時です

 

hibi「か~しゃん あちゃから 僕が寝てる枕元で ごちゃごちゃうるちゃいちゅ~ねぇ

ちのうは・・gooぶろぐしゃんに ちゃちんうまく取り込めないって・・

僕たちのちゃちんなかったでちゅ~」

ごめん・・飾り手ぬぐいを 梅雨から 夏バ-ジョンに換えたの

リビングは 祇園祭と 金魚

玄関は七夕

階段は

宵山提灯

もうすぐ梅雨明け・・暑い夏の幕開け・・祇園祭のお囃子が聞こえてきますね

haya「京都の夏は・・暑いからなぁ~」

少し早めですが・・今月の換気扇掃除しました

丁度木曜日が分別ゴミの日 不燃カバ-を捨てられるから

今月は出歩いていたのであまり汚れてはいなかったけど・・

やはり・・何時も通りに

hibi「こんげちゅも・・はやめのちょうじ?おかちでちゅ~

yomogiしゃ~~ん ちゅつこんでくだちゃい~」

いいえ~突っ込まないで素通りしてください。

hibi「ぼくのかんでちゅ~ぴ~~んときてまちゅ

あやちい~でちゅ」

びびたん・・そんなことは、おねがいするもんじゃ~ないの

haya「えっ?僕は?」

haya「なにか・・あるなぁ~」

なにもおまへん~

本日もご訪問おおきに~

 

 

 


出港です

2016年06月22日 04時00分00秒 | ペット&北欧

ストックホルムに向けて出港~ 

 

出港してしばらくしてから城壁が・・

世界遺産のスオメンリナ要塞

フィンランドがスウェ-デンの統括下にあった1748年ロシアの侵入を防ぐために築かれた

小さな島の要塞です。

函館の五稜郭に・なんて思いました

 

 

 今日ははやとも響も?

昨夜はブログ用の写真が取り込めない?

簡単投稿にさせて頂きました


乗船

2016年06月21日 04時00分00秒 | ペット&北欧

ヘルシンキからストックホルムまでは客船に乗ることに・・

日本語案内はほっとする シリアシンフォニ-号・・

キャビン10階の520号室

お~かなり大きい~

船内に入って見上げると両脇の出っ張った窓・この窓は内側お部屋の窓

まずはお部屋へ

シャワ-のみ当たり前か~

部屋は海側客室・・

丸い窓を想像していたのですが・・

四角の大きな窓にびっくり

コンパクトな折りたたみ式ベッドが両脇にあり

ここは普段は2人用の部屋

何気にわくわく~

 はやとに・・暑い?ちゃう熱いラブレタ-を?招集礼状かなぁ~が届いていたので

 行ってきました~(動画有ります~カメラは紐でくくりました)

haya「右見て・左見て」

hayatoバイク籠に

haya「嫌や~って 言ってるのに・・強制連行されました」

そんなん「行きたい~」って絶対に 自分からいわへんやろ~

本日もおおきに~

 

 


街歩き郵便局へ

2016年06月20日 04時00分00秒 | ペット&北欧

 次に訪れたのは

フィンランドの郵便局隣は・・って郵便局の半分がス-パ-マ-ケットだけど

郵便局でかわいいポストカ-ドを

いつも行く(笑)ブロ友さんのところのネコさんの子猫時代?(爆笑)

さてさて・心当たりのある人だ~~れ(笑) Jで始まる 今や巨大?さん?は怖くって言えない

本当はここ限定のが欲しかったけど・・売れ切れていた残念・・マリメッコの郵便BOX

明日の朝入荷すると・・明日はスウェ-デンだは~

でも・かわいいポストカ-ドがたくさん見れました

し街歩き・・日本人は陰を好みますが・・

北欧の人たちは・少しでも 日の当たる場所を選んで座ります

日陰のオ-プンカフェは お客さんが少ないです

マリメッコのお店

店の前でおばさんがスズランの花束を売っています 5ユ-ロです

 hibi「か~しゃん ブログまだのっとるでちゅか?」

まだ続くけど・・・

haya「いつものことや~僕は下にいくは~」

 hibi「あっ~に~しゃん~待ってくだちゃい~僕もいくでちゅ~」

hibi「に~しゃん~~」

 取っ組み合いの喧嘩していても

響ははやとのひっつき虫なんだ~

本日もご訪問いただきおおきに

 

 

 

 


シベリウス公園

2016年06月19日 04時00分00秒 | ペット&北欧

フィンランドを代表する作曲家ジャン・シベリウスの肖像レリ-フと

ステンレスパイプオルガンの彫刻がある 国を代表する公園

下まで行くと迫力ある彫刻?

下まで行ってみると・・パイプオルガン彫刻一本ずつちゃんと柄がついていることにびっくり

hibi「か~しゃん チベリウチュってだれでちゅか?」

シベリウスは びびたんの後ろの大きなお顔のおじさんだよ~

ヴァイオリン協奏曲ニ短調作品47などの作品があるよ~

赤煉瓦の建物がきれい

お昼タイムに

たっぷりお野菜サラダ

マッシュポテトの上に乗ったお肉・・

北欧は豚肉が主流です

アップルケーキ・

haya「僕にはクリ-ムください」

hibi「僕にもくだちゃい~」

an「これ食べたら カロリ-取りすぎね」

お昼を頂いた後は・・駅へ

中は高い天井

海外の駅は日本でいう改札がありませんのでホ-ムまでは

日本なら入場券がいりますが 自由に入れます

hibi「ぼくのれるでちゅか?」

今回は 船移動をするからね

ガラス張りの明るい駅

北欧列車の旅もいいねぇ~もっと時間とお金がかかりそうだから無理だは~

今日ははやとが・・響のカリカリの袋に頭を突っ込んで

hibi「に~しゃん カリカリのこっていまちゅか?」

hibi「残ってたら・・僕に半分くだちゃいねぇ~」

hibi「ねぇ~に~しゃん~」

残っているはず無いんだけど・・・

はやと・・カリカリの残り香楽しんでいる?

本日もご訪問おおきに~
 




テンペリアウキオ教会へ

2016年06月18日 04時00分00秒 | ペット&北欧

次に訪れたのは 岩盤をダイナマイトでくりぬいて造られた教会

テンペリアウキオ教会

全面ガラス張り

1969年福音ル-テル派の教会岩盤を掘削して

その上に銅線を使い円形状の屋根をかぶせ自然光を全面に取り込むようにと造られた

二階から全面が・・岩盤そのままの状態の教会

祭壇も自然のまま光がまるで後光が集まるような工夫してある

音響効果が抜群に優れていて コンサ-トホ-ルとしても使われているらしいです

ここも素敵なパイプオルガンが

hibi「ね~しゃん これはなんでちゅか?」

an「これは・ポストね~このポスト黄色いのね」

haya「日本じゃ赤いのに・・ポストの色が違うのも面白いよね」


毎回 海外に出たら 自分宛てに出すはがき

ここで投函~

バス停で見かけたJ・デップ様

hibi「か~しゃん  また・・くちゅかってでちゅか?」

 

うん・・・ウォ-キング用の靴をねぇ~

最近の靴・・靴紐無いんだよ~

ダイヤルをカチャカチャするだけで閉まるんだって

 hibi「えっ・・・もぅ~か~しゃんのくちゅのひもカジカジできないでちゅか~」

 

そう~だよ~何時も靴紐を結ぶときと。ほどくとき・・びびたん紐にじゃれてカジカジしてたからね~

hibi「だれでちゅか?僕の袋に入ってるのは?」

hibi「出てくだちゃい~」

haya「響~でてやんか~」

はやとが・はいってたのねぇ~

hibi「でるでちゅ~」

 

hibi「僕のかちでちゅ~」

なにかとうざい響にはやと逃げ出した?

昨日17日は 実母の命日・・とっくに母の亡くなった年齢を超していますが・・

母の名前にちなんだ花を持って行きました

祖父には・・・キリンの地元づくりのビ-ルをもって

やはり・・一番搾りは外せない(笑)

本日もおおきに~

 


マ-ケット広場

2016年06月17日 04時00分00秒 | ペット&北欧

マ-ケット広場へ

毎日手作りの物をこうして島から売りに来られている

やはり ベリ-の本場・・

多くのベリ-が・・山盛り大粒ベリ-が5ユ-ロ-

多くのお店が並んで

映像の中のフインランドの国旗の着いた石の様な物は

フェルトで包まれた石鹸だそうです

(北欧の人たちはコツコツとお家での手作業

長い冬の間お家でされるということでした)

フェルトに包まれているのでそのまま洗うといいよって教えてもらいましたが・・

買わなかった・・

 はやとの腎臓病のおやつ

少しだけならOKということで

hibi「ひとちゅ・ふたちゅ・みっちゅ・・え~っとひとちゅ・ふたちゅ~」

haya「おい~ギガびび・おまえ・ひよっとして・・みっつしかよまれへんのとちゃうか?」

hibi「に~しゃん だまっててくだちゃい~ ひとちゅ~ふたちゅ~」

hibi「え~っと・・」

hibi「これが ひとちゅ~でちょ~」

hibi「これが ふたちゅ~でちゅ~」

びびたん~うまいこと言って~ 取ろうとしてる~

hibi「僕 待てができるいいこでちゅ~ ちょんなことちまちぇんよ~」

hibi「僕はちょんなちまちえん~濡れ衣でちゅ~ ちょ~ちて えんじゃいがうまれるのでちゅねぇ~

僕の目をみてくだちゃい~」

 びびたん あんたの目をみてると

あながち間違いではないように思えるんだけど~

本日もご訪問おおきに~

 

 


ヘルシンキ大聖堂の中へ

2016年06月16日 04時00分00秒 | ペット&北欧

中に入るとネオクラシカル様式・フレスコ画やステンドグラスなどはありませんが

中はシンプルな内装すっきりとしたかんじです

白い壁 高い天井が落ち着きます

祭壇に飾られている キリスト・・

この絵のだけが飾られて 妙に厳粛な感じがしました

設計者エンゲルの後継者 エルンスト・ロ-ルマンによって

1963年に造り替えられた豪華なパイプオルガン

市民の為の無料コンサ-トがまいとし夏に開催され

多くの人が訪れるそうです

中の見学を終えて外に出ると

ここは憩いの場所で人が多くなってきていました

hibi「か~しゃん 賑やかな音楽でチュ~なんでちゅか?」

haya「後ろの方から聞こえてくるよ~」

an「あの・・バスの前のおっちゃん?」

音楽に合わせて歌っていた楽しいおじさんでした~

で・・次はマ-ケット広場へ

市民の足の路上電車かわいいですね

朝からぐだぐだの2にゃん

響は掃除機のコ-ドの上でって。。。わざわざコ-ドの上に乗らなくっても・・

haya「僕みたいに 邪魔にならないよ~に 寝な~」

寝な~って・・寝たばかりのくせに~

haya「にゃんにゃん~蒸し暑いから 体力温存に気を付けてます」

hibi「何が にゃんにゃんでちゅか~」

やはり 朝からそうなるのね~

で・・最近は 響もはやとも本気モ-ド・・

はやと それとなく気を使ってる?

 本日もご訪問おおきに~

 

 


ヘルシンキ大聖堂

2016年06月15日 04時00分00秒 | ペット&北欧

hibi「gooブログしゃ~~ん メンテネンチュながちゅぎでちゅ~

みなさん~おこってまちたよ~」

haya「まぁ~旅行記に乗っ取られているから関係ないけど」

hibi「乗っ取りだめでちゅ~」

ちょこしだけ貸してね~

まぁ~ギガビビのことは無視して

フィンランド第一日目 ここはユ-ロ-圏

an「いつもの お礼をピロ-チップを」

hibi「僕はカリカリを希望でちゅ~」

何で。。響にピロ-チップにカリカリ置かなあかんの?

どこの国へ行っても ファンの多いキティ-ちゃん

朝食時間まで朝のウォ-キングに・・

朝の4:30・・車一台も通らない 

何度も言いますが 白夜の時期夜明けがないので・・・

朝ご飯・・

朝からチョコケ-キは・・

haya「ハム チ-ズうまそう~」

やはり チ-ズはおいしかったよ~ジャガイモが多かった

朝食後はヘルシンキ大聖堂へ

hibi「ヘルチンキ~」

haya「ヘルシンキです」

北欧のブロ友さんのお写真を見るといつも

お空がとっても青い・・

今回 自分で行って写真を見ると・・青い

haya「白亜のきれいな大聖堂 竣工当時はロシアの統括下だったので

ニコライ教会だったらしい」

オリベスクがここにも

元老院広場中央にロシアの皇帝アレクサンドル二世の像が・・

クリスマス時期には ここは聖トマス・クリスマスマ-ケットが開催されるそうです

次回は クリスマス時期に・・(笑)

明日は中に入ります

昨日はgooブログメンテでご迷惑をおかけいたしました

昨日お越しいただき。。見られなかった方々すみませんでした

本日もお越しいただきおおきに

明日は大聖堂の中に入ります。








ホテルへ

2016年06月14日 04時00分00秒 | ペット&北欧

 

ヘルシンキ夕方4:30頃到着・・時間を逆戻り~

手荷物を受け取り・・

まずはホテルに直行~



今回 ヘルシンキのホテルは

HOLIDAY INN WEST RUOHOLAHTI

SULHASENKUJA3HELSINKI FINLAND

要するにホルディ・イン(笑´∀`)

ひとまずお部屋へ

落ち着いた普通の部屋(笑)

北欧はバスタブなしが普通・・ホテル内にはサウナ設備があります

ホテルの前はちょどスーパ-があるということなので・

時差ぼけで時間感覚?状態で眠たいのか?眠くないのか?

意識??状態でしたが・ス-パ-があると聞くとのぞきに行きたくなる~ので

an「太いネギ~九条ネギとは違うよ」

どっちか?というと関東のおネギに近い すき焼き用かなぁ~

hibi「これは・・太鼓でちゅか?」

さてさて・なんだろうねぇ~

日本の販売方法とは違う・家族の少ない人や毎日買い物に行く人には

こういう販売方法がいるだけ買えるから無駄がない買い方だと思います

が・・ケ-キホ-ル販売はでかすぎ~

太鼓じゃないよ~マッシュルームだよ~でも ギガびびより大きい~

椎茸もはやとよりも大きい~

マフィンなどパン類は日本と変わらない

チ-ズはやはり本場~普通のス-パ-でこれだけの品揃え

焼きそば風のパックがありました(ぶれていた)

ス-パ-の帰り・・明るい・・

そうだ~北欧は 白夜の時期・・この明るさは夜の11時です・・白夜って・・・

今日のうちのにゃんさま 仲良く寝てるし・・

hibi「か~しゃん なんでちゅか?ブログジャックって に~しゃんがいってまちた」

haya「寝るのが一番だよ~」

hibi「ブログ ちゃちぇてあげる代わりに あちょんでくだちゃい」

では・・少し・・丁度桝添さんの苦しい言い訳会見の真っ最中

ますます墓穴掘り進んでいますね~

今回の旅行で帰ってきた(笑)あんずはん

どうも はやとも響も気になる様子

hib「おねいちゃん 迫力ありまちゅね~」

hibi「で・・おおちな お姉ちゃん・・いちゅまでいるでちゅか?」

an「何時まで・・って・・これからず~~っとね」

hibi「えっ~ これからじゅ~っとでちゅか~?」

hibi「これから・・いるでちゅか~・・・」

少々大きなあんずはんに今は戸惑っているけど

そのうち・・ギガビビ本領発揮にはならないように願います。

本日もご訪問おおきに~











ちょこし北へ行ってきました

2016年06月13日 04時00分00秒 | ペット&北欧


haya「あっ~とうとう はじめるきやなぁ~

おねいちゃんに お祝いのコメントありがとう~

あんずおねいちゃん 変らないファンによろこんではった~」

あんずの誕生日に多くのお祝いのコメントありがとうございました。

時差ぼけ(う~ん ただのぼけかも)もやっとPCも落ち着き

10に対応するソフトも入れて やっと自分のPCとして使えるようになりました

今週からはいつもの生活に

今回まだ行ってない所へとフィンランド航空で北欧へ行くことに・・・

飛行機はもちろんエコノミ- 到着する時間は同じだしねぇ~

でも・・関西空港・・混んでた チェックイン搭乗時間20分前・・っておいおい

私は自動出国手続きをしていたので・・すんなり~

まずはヘルシンキまで 朝の10:35 ヘルシンキまで約10時間10分のフライト

hibi「今回は 僕も行くでちゅ~」

an「私たち・・新しくなったのね」

haya「新しくなっても・・ねぇ~」

今回は 響もということで・・3にゃんと~

通路側・・と思いきや・2列席の窓側だった・・


まずは ウェルカムドリンク

フィンランド航空はブル-ベリ-ドリンク

カップやナプキンデザインはマリメッコ

an「機内食だは~ お肉にサフランご飯マッシュルーム等々ですね」

日本の夕飯?かなりの ボリュ-ムだは

ロシアハバロスク上空にさしかかると

起きている人にだけ・・・

hibi「アイチュでちゅ~ か~しゃんは 意地汚いから おきていたでゆ~」

エコノミ-症候群にならないように

バイキングドリンクが機内後ろに

ヘルシンキ到着2時間前に またまた食事が

hibi「パチュタでちゅ~」

an「チ-ズタップリね」

haya「また・・食べるの?」

平パスタにたっぷりのチ-ズが

これって・・何食?時間を戻すから6時間・・晩ご飯?

ヘルシンキに無事到着

空港内フリ-WI-FIで 日本の旦那に無事ついたと連絡しても??

旅行中SMSで何度も連絡入れたのに・・「見方知らなかった・・」と言われました

はやとくん~ラブレタ-届いていたよ~

haya「えっ_どれどれ?~」

haya「にゃんにゃねん・・・どこがラブレタ-や~」

hibi「えっ・・僕たちは 出ないでのでちゅか?」

今日から・しばらく・・続きます~

本日もご訪問おおきに~