四月も・・あっという間に半分・・
桜もそろそろ・・と言うので 飾り手ぬぐいを 桜から 五月の節句に
hibi「か~しゃん このおちゃかな 食べれないでちゅか?」
鯉のぼりは食べれないよ~
hibi「おおちな おちゃかな・・鯉のあらいが ちゅみちょでたべたいでちゅ~」
えっ~びびたん~鯉のあらいを酢味噌でって・・よくしってるねぇ~
hibi「と~しゃんが 言ってまちた」
飾り手ぬぐいを 兜
この柄が好き
武者飾り
見ているだけで気持ちのいい 五月晴れを泳ぐ 鯉のぼり
次回は梅雨前かなぁ~
はやと~邪魔~退いて~~
haya「みせへん~」
haya「皆さん 見たい?・・頭だけ~」
haya「ギガ・・今日は 入っとります」
hibi「もったいぶって~」
hibi「あんちんちてくだちゃ~い
おちちゃちぶりでちゅ~僕入りまちた~」
hibi「えっ・・僕が入らないと・・ちょうちが悪い?でちゅか?
ちょれは~~たいへんでちゅねぇ~ で・・どんなちょうじょう~でちゅか?」
hibi「うむうむ・・ちょうでちゅか?( ..)φメモメモ」
あんたは無認可の医者か?言うならたけのこ医者だね~
そのうち 手遅れ~とか言い出すんじゃ~ないよねぇ~
hibi「ちょ~でちゅねぇ~ ムニャムニャ~」
お~いびびたん~寝るなぁ~
hibi「ちちゅれ~なぁ~ 考えてるでちゅ~」
いいや~ぎゅうぎゅうに入って 寝てるように見えますが
掃除の時 響が上に・・若いジャンプ力
得意げな響・・
hibi「ぼくここでちゅ~~」
hibi「なんでちゅか?この子?」
ひよこちゃんですよ
hibi「降りるときは・・か~しゃんの ちぇなかに~~いくでちゅ~
ちょこを動ないように~ね」
背中を着地点にするのはやめてください
とか・・言いながら・・1人で?1猫で降りました・・
金曜日は 土曜日に義母の百ケ日なので
準備のため街中に四条川端 今が盛りの桜
旦那に途中で下してもらい買い物に
四条大橋を東から・・
木屋町の桜・・少し葉が目立ってきたかなぁ~
今年は桜が長持ちしてますね~
本日もご訪問頂きおおきに~