SWも一段落・・10月に入って 又観光客が一時的に少なくなりました
悪縁を切り 良縁を結ぶ・・絵馬には怖い~悶々が書かれる 京都安井の金比羅さん
高台寺周辺も
コロナ騒ぎで・・又・・一つ 京都の草わらび餅で有名な 洛匠が
コロナ騒ぎで 休業中から閉店になりました
時折 御墓参りの帰りに 鯉の泳ぐお庭を見ながら
草ワラビを頂くのが 楽しみだったのに・・残念です
秋晴れの京都
帰りの八坂さんで
猫さんと
猫さんと遭遇
八坂神社も修学旅行の生徒さん達がチラホラ
京都の夏の風物詩・・川床も9月いっぱいで終わり 解体
川床も 桂小五郎ゆかりの 幾松 も
このコロナの影響で 閉店が決まったと
コロナの影響で 次々京都の有名店が・・
にゃんこのブログでした・・
今日の響・・
またまた TVの 後ろに・・早く出てきなさい~
hibi「なに?言うでちゅ~~ よゆうのよっちゃんでちゅ~」
ほんまかいなぁ~
無理やし~~回りなさい
hibi「僕の方が おちゅむの の~みちょが おおいから ちゅかえるのでちゅ~か?」
それは無い‥断言できる
で・・いつの間にか・・出て 居ないと思ったら
今度は・・上??
背中に飛び降りるな~
なにやら・ガンミの響・・
はやとの食べるのを 文字通り 上から目線で見て居ます
10月1日は中秋の名月
帰りに お月見団子と兎を
本日もご訪問おおきに~~です~~