一見仲良く見える・・
でも・・態度のでかい・・でかすぎる子
haya「お前・・態度 でかくない?」
hibi「ふ~~ん ぼくがでちゅか?」
hibi「誰が・・?」
hibi「言えるものなら‥言ってくだちゃい~ちゃ~ちゃ~」
haya「それでは~」
hibi「に~しゃん いきなりは~ いきなり耳を噛むのは~」
hibi「に~しゃん ちょれでは 手加減ちまちぇん~」
びびたん・・手加減・というより・・口加減とか噛み加減と言うのが正しいかも(^_-)-☆
やるときはやる子って・・意味が違うんですがねぇ~
haya「響 やりすぎや~ 僕は 病猫なにゃで~」
hibi「うちょ~ちゃいきん ご飯ちゃんとたべてるでちゅよ~」
haya「腎臓・膵炎・肝臓・貧血などなど 色々あるねん 薬も沢山飲まされてるねん」
hibi「とちよりにあるあるの 病気自慢でちゅね~」
そうそう たまに病院へ行くと・・年配の
話好きな人が・・病気自慢しに(笑)
最近はコロナ禍予約制で待合室での会話も無くなったけど
hibi「か~しゃん ご飯まだ~」
キッチンで時間まで待つ子
haya「今日も ちゃんと 食べました・・
皆様 今日も ご訪問おおきに~」
本日もご訪問おおきに~~ありがとうございました