anzu&hayato

アメショの2匹の兄弟と
暮らす下僕夫婦・・
下僕の身で時々家出すること
生きがいにしています

言わしておいて

2022年08月02日 01時00分00秒 | 

あっと言う間に 八月に突入・・

京都に本格的な暑さが続きます・・

一見・・涼しそうな朝・・と思いきや・・風は全くない

朝の4時丁度の気温計は・・

朝から なんという気温を示してる・・

ウォ-キングしている時に 温度計に突っ込みたくなりました。

誰に突っ込みを入れるのか・・温度計~です(笑)

毎朝同じところで写真撮りますが・・朝が毎回違う・・

おなじ様に繰り返し平凡に生活していても 毎日どこかが違うんだなぁ~と

この時何時もそう思い・・それでも・・こうして毎朝出来ることに感謝です

 

今日から新しい月なので・・

お墓参りに行ってきました

この時期に 京都観光に来られている観光客の方・流石に少ないけど・・

それでも来てる方・・偉ろおすな~(京都人の褒め言葉)

五条坂から大谷さんまで・・東山を炎天下・・歩いてきました

先日 祖父の命日に来たばかりですが・・

お盆にも来るからね・・と

8月1日と言えば 京都の色街は 八朔

で・・挨拶回りされるのですが・・

京都もコロナ感染が日に日に増えてきているのと

旦那の接種日が2日私が3日なので・・もし・万が一感染となると・・怖いので

いそぎ足で帰宅することに

八朔の芸子さん・舞妓さんたち

京都で一番暑い時間帯に 黒紋付を着ての挨拶回り

(画像は以前の物を使っています・・マスクが無いので コロナ前です。

今は みんなマスクをされての挨拶回りになっています)

hibi「僕も黒にちまちまもようでちゅ~」

あちこち温まると・・移動の繰り返し

hibi「ところで・・か~しゃん この・・」

何・・この・・なにかなぁ~

hibi「この・・チョメ・チョメ・あちゅいのに・・」

言いたいことはわかる・・「くそ暑い~」って言いたいのね

hibi「クククくちょあちぃ・・ってちょんな おちゃとがちれるきちゃない言葉 僕はいってましえんから~」

お里が知れる・・本間に義母に毎回言われたは~「お里が・・」って・・

で・・毎回言い返したけどね・・実家は・・ですって(笑)

言わしておいて よく言うよ・・

本日もご訪問おおきに~