anzu&hayato

アメショの2匹の兄弟と
暮らす下僕夫婦・・
下僕の身で時々家出すること
生きがいにしています

市バスの・・・??

2024年10月02日 01時00分00秒 | 猫ブログ
あっと言う間に・・10月・・今年も後三ヶ月・・
10月に 入って・・気温は??微妙・・この時期にしては高い
10月最初のどっちを開催・・って・・毎日だけど・・(笑)
一回目・失敗の連続~でも・めげない強い子・・何度も挑戦
響の賢い?所は 一回しか開けないという所かなぁ~

失敗して・失敗しても 直ぐに隣を開けない・・ちゃんと元に戻って待って挑戦すること
hibi「今朝は・・失敗の連続で・・」
hibi「10月最初やのに・・決めよ~と思ってたのに・・」
hibi「まぁ~生きて居たら こんな時もあるはな~めげない・めげない
前向きにやね」
10月最初の日・お墓参りに行ってきました
お墓参りに 頂いた石川県の味 柴船とビール・日本酒・サイダ- 父の好きだったドロップ
京都はお墓参りの時に 小さな小餅をお供えします
京都では小餅などおけそくさんと言います
相変わらず・・早朝より観光客が多い
取り合えず烏丸から五条坂迄市バスに乗ったのですが
満員の市バス・・私は五条坂までなので(観光客の方は清水道迄乗られる方が多い)
一番奥へ行きました。
市バスは満員・・で・途中東山安井で下車する方が・・どうやらお隣のお国の方みたいな
カップル・・前の運転席料金所迄行けないので・・バスの入り口で下車して前の運転士籍の料金ボックスで
清算を運転手の方はアナウスされ 2人は下車されたのですが???前に行かず・・
2人分のバス料金を払わずに・踏み倒し・・・旅行でするそんな事・・まぁ~お隣のお国の方ならするか~・・
京都の市バスもバスの運転手不足で困っているのに・・・
市バス料金230円だよ~二人で460円払えよ~って思わず思いました
 
an「今日は私が虹の橋の袂へ旅立った日・・」
10月2日はあんずの旅立った日・・
頑張って・頑張って・・くれたね
「あんちゃんありがとう もぅ~充分すぎるくらい
がんばったんだから もぅ~良いよ・楽になっても・・ありがとう」
と言ったら。。小さな霞んだ声で「ニャ~」と言って
息を引き取った・・あの事は忘れられないよ・・本当に
あんずとはやとと巡り会えた事感謝だよ
あんずは虹の橋の袂で待っていてくれたけど。。
娘と一足先に天国に行くからと‥娘が亡くなって。。暫くしてから
夢に出て来たけど・・娘は自ら命を・・なのに。。天国は‥行けないでしょと
言ったら・・その代わり私が 地獄に行く運命だそうです・・
an「親は子の罪を被るもの」
いいや~それは成人までだよ~~
 
いくら・あんちゃんが教授風に話しても‥納得いかない
忘れるわけないでしょ~
an「覚えていたのね」
haya「無理やり連れて来られた・・・」
はやと・・太った?
haya「嫁の出すカリカリ&ウエットがウマウマなので・・愛というエッセンスがたっぷなもので」
ええ加減にしなさい
本日もご訪問おおきに