象印 グッチーニポット
30年ほど前の商品ですが、
この頃象印は他の企業やデザイナーとのコラボ商品を
いくつか販売していました。
中にはこれポットなの?と言うようなものもあります。
ですが、その多くが少量しか生産されていません。
今と違い、メーカーが利益のみを追求せず、おおらかな時代でした
さて、このポットですが、デザインを優先するあまり
中栓が回しにくいです。
給湯自体はワンタッチプッシュ栓ですが、
本体にお湯を注ぐ時回す栓が、半分くらい隠れてしまっています。
想像ですが、本当は斜めにスパッといきたかったんでしょうね・・・
象印 シダ細工ポット
シダ細工は現在、民剣iが極僅かに残っていますが、
当時のこのシダ細工とは材料が違います。
現在はワラビ(コシダ)でもう少し柔らかいものですね。
当時のこのシダ材は光沢があり
硬く細工が難しいものだったのですが
現在では同じ材料がほとんど手に入らないので
途絶えてしまった様です。
ほとんどの商品は、1点ものや在庫数が限られております。
掲載後、すぐに完売してしまう場合もございますので、
何卒ご了承ねがいます。
ご質問等は、ショップお問い合わせにて受け付けております。
30年ほど前の商品ですが、
この頃象印は他の企業やデザイナーとのコラボ商品を
いくつか販売していました。
中にはこれポットなの?と言うようなものもあります。
ですが、その多くが少量しか生産されていません。
今と違い、メーカーが利益のみを追求せず、おおらかな時代でした
さて、このポットですが、デザインを優先するあまり
中栓が回しにくいです。
給湯自体はワンタッチプッシュ栓ですが、
本体にお湯を注ぐ時回す栓が、半分くらい隠れてしまっています。
想像ですが、本当は斜めにスパッといきたかったんでしょうね・・・
象印 シダ細工ポット
シダ細工は現在、民剣iが極僅かに残っていますが、
当時のこのシダ細工とは材料が違います。
現在はワラビ(コシダ)でもう少し柔らかいものですね。
当時のこのシダ材は光沢があり
硬く細工が難しいものだったのですが
現在では同じ材料がほとんど手に入らないので
途絶えてしまった様です。
ほとんどの商品は、1点ものや在庫数が限られております。
掲載後、すぐに完売してしまう場合もございますので、
何卒ご了承ねがいます。
ご質問等は、ショップお問い合わせにて受け付けております。