![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/c8/20bb9c5bef99743d80bd57f3803c46c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/dc/c797360a655ba769fbb82a4c594222c4.jpg)
PENTAX MZシリーズと言うとMZ-S(別格)やMZ-3がよく挙げられますが、お勧めはこのMZ-7とMZ-Lです。
中でもMZ-Lは
・シャッタースピード1/4000
・AF範囲切り替え
・AEロックでの測光モード切り替え
・オートブラケット(調整可能)
・電子プレビューボタン
さらにペンタックスファンクションで11項目の設定ができます。
ですが、MZ-Lはどちらかと言うと「ママさんカメラ」として女性向けの柔らかなイメージで販売したので盛りだくさんの機能が使われたのかは疑問です。
特にオートブラケットなどは説明書にネガフィルムでは効果が薄いとまで書いてあります。もちろんポジフィルム(リバーサルフィルム)での使用を前提としています。振り幅の細かさはMZ-3より多いです。
また、このMZ-Lまでがボディ側に絞り値の連動レバーを持っています。これ以降は無くなってしまったので、いわゆるPKレンズやMレンズなどが実用できなくなってしまいました。