ガラスの燗瓶ですね
酒の燗といってもいろいろな方法がありますね
いまでは電子レンジもあります
一般的には湯煎式ですかね
居酒屋などでは業務用の酒燗器
また当店でも電気式の酒燗器も販売しています
同じお酒でも燗のしかたで微妙に風味が変わります
直火燗ではポットの底の部分のみを短時間に温め
ガラスポットをぐるりと回して温度を均一にして注ぎます
熱燗と言えば燗瓶を使ってのこの方式が起源となります
またガラスなので気泡が見える為
温まり具合が良く分かるのもいいですね
ほとんどの商品は、1点ものや在庫数が限られております。
掲載後、すぐに完売してしまう場合もございますので、
何卒ご了承ねがいます。
気になるものがございましたら、
アンズスタイルまで。