山本太郎議員の行動には確かに問題があったと思うのですが、刃物を送るという行為を正当化できる理由はどこにもないとも思います。
天皇陛下が山本議員を案じていると言う、報道に対して陛下に心配をかけた山本議員を責めるのは、山本議員を案じるコメントを出された陛下のお心を余計に傷つけることになるように思えてなりません。
山本議員の行動が引き金であっても、この場合責めるべきは刃物を送りつけた犯人ではないのでしょうか?
無責任だから平気で誹謗中傷が出来るといいますが、無責任にも発した言葉や行動に対しての責任はあると思います。
匿名なら何でも有りなのかな?
実名を出して、人前で同じことが言えるのかな?
陛下の心中を思うととても悲しいです。
陛下の人柄を誇りと思うならば、余計に山本議員への誹謗中傷は陛下をお辛くさせるだけではないのでしょうか?
山本議員への批判や忠告、意見は山本議員は当然真っ向から受け止め反省すべきだと思います。
どんなことに対しても、言論の自由の世の中であっても、誹謗中傷と批判忠告との違いを意識した責任ある発言であることを心より願って止みません。
みや
天皇陛下が山本議員を案じていると言う、報道に対して陛下に心配をかけた山本議員を責めるのは、山本議員を案じるコメントを出された陛下のお心を余計に傷つけることになるように思えてなりません。
山本議員の行動が引き金であっても、この場合責めるべきは刃物を送りつけた犯人ではないのでしょうか?
無責任だから平気で誹謗中傷が出来るといいますが、無責任にも発した言葉や行動に対しての責任はあると思います。
匿名なら何でも有りなのかな?
実名を出して、人前で同じことが言えるのかな?
陛下の心中を思うととても悲しいです。
陛下の人柄を誇りと思うならば、余計に山本議員への誹謗中傷は陛下をお辛くさせるだけではないのでしょうか?
山本議員への批判や忠告、意見は山本議員は当然真っ向から受け止め反省すべきだと思います。
どんなことに対しても、言論の自由の世の中であっても、誹謗中傷と批判忠告との違いを意識した責任ある発言であることを心より願って止みません。
みや