我が家では家に誰かいてもいなくても、常に電話は留守電にしています。
知り合いは番号登録しているのでわかるのですが、登録していない番号はナンバーディスプレイで確認してメモを取ります。
非通知は最初から着信拒否に設定してあります。
知らない番号、特に携帯やフリーダイヤルで留守電に名前、伝言、電話番号をきちんと残さない場合は、電話に出ずに先ずネットで番号を検索してみます。
迷惑電話かどうかどこからか調べられるので、怪しいと思ったら着信拒否に登録して、関係者だって解れば折り返し電話をするか、家にいる時はすぐ電話に出ます。
心当たりのない相手や、有名な企業、役所などの名前でアンケートや何かのお誘いがはがきや手紙や電話、メールで来た場合は、直接そこに記載されっている連絡先ではなく、自分で調べて担当と思われる部署や代表番号、氏のコールセンター等に連絡して、本物かどうか確かめるようにしています。
たまに交番のおまわりさんが家庭状況や住居者の人数に変わりないか調べに来るのですが、失礼ですがと一言添え、その場では答えず名詞を貰い地域の警察署に本人に間違いないか、個人宅の訪問をしいているか等の確認を取ってから、改めて来てもらうかアンケート用紙なら直接届けに行く…と言う位警戒しています。
いちいち疑うのは嫌なんですが、実際色んな勧誘やしつこい電話もあるので、自己防衛策は自分でやるしかないので、玄関にもマーキングなどの悪質な行為は通報しますと言う張り紙をして、表札の周りや電気メーターなどの隅っこに暗号のような印が書いてあると、即効周りの部屋も確認して皆で消すようにしています。
留守機能を上手に使うとより安心なので、オススメします!!
みや
知り合いは番号登録しているのでわかるのですが、登録していない番号はナンバーディスプレイで確認してメモを取ります。
非通知は最初から着信拒否に設定してあります。
知らない番号、特に携帯やフリーダイヤルで留守電に名前、伝言、電話番号をきちんと残さない場合は、電話に出ずに先ずネットで番号を検索してみます。
迷惑電話かどうかどこからか調べられるので、怪しいと思ったら着信拒否に登録して、関係者だって解れば折り返し電話をするか、家にいる時はすぐ電話に出ます。
心当たりのない相手や、有名な企業、役所などの名前でアンケートや何かのお誘いがはがきや手紙や電話、メールで来た場合は、直接そこに記載されっている連絡先ではなく、自分で調べて担当と思われる部署や代表番号、氏のコールセンター等に連絡して、本物かどうか確かめるようにしています。
たまに交番のおまわりさんが家庭状況や住居者の人数に変わりないか調べに来るのですが、失礼ですがと一言添え、その場では答えず名詞を貰い地域の警察署に本人に間違いないか、個人宅の訪問をしいているか等の確認を取ってから、改めて来てもらうかアンケート用紙なら直接届けに行く…と言う位警戒しています。
いちいち疑うのは嫌なんですが、実際色んな勧誘やしつこい電話もあるので、自己防衛策は自分でやるしかないので、玄関にもマーキングなどの悪質な行為は通報しますと言う張り紙をして、表札の周りや電気メーターなどの隅っこに暗号のような印が書いてあると、即効周りの部屋も確認して皆で消すようにしています。
留守機能を上手に使うとより安心なので、オススメします!!
みや