よみガエル日はアマ蟷螂

コカマキリ&アマガエル飼育の日々

本日の悪い子大賞。

2018-08-20 | アマガエル

 

 

飼い主にオシッコをかけた挙句に掃除が終わったばかりのプラケで即脱糞。

 

まだ赤ちゃんだし、仕方ない  (´-ω-`)

 

急に移動させたり、触ったりすると緊張して糞をするんですよ。

段々減っていくと思うけど。

 

 

 

 

いつもよりガッツいて刺さった楊枝ごとミルワームを略奪。

オオカマキリの顎力は若い時期は凄まじいので、

楊枝程度なら噛じって結構食べちゃう。

すぐ捨てたから、ロザリーはやっぱりお利口さんではあるけどさ。

 

 

 

 

本日、やってくれたのはキチャナい色したこのお方。

目を離した隙に掃除が終わったばかりのレッドローチの母艦にダイビングしてた。

蓋してなかった自分も悪いけど、デブアマちゃんからは死角になってたんだけどなぁ

( ´△`)

写真撮り忘れたけど、それだけ焦ったということで。

 

 

 

 

(๑¯﹀¯๑)

 

ローチも、清潔にキープしてるつもりだが。

感覚として嫌なんでデブアマちゃんは強制入浴。

 

満ち足りた顔して、、、╮(︶﹏︶")╭

 

10匹くらい食べちゃったみたい。

 

最低、3日は餌抜きです。

 

残ったローチは5匹程、、、。

 

 

 

 

アマーニャにあげるには育ち過ぎたんで、ロザリーに頑張ってもらうとして。

 

 

明日、Sサイズコオロギ買ってきますわ


(  ´ ` )

 

アマーニャは、もうカットしたミルワーム食べれるけどね。

ミルワームは幼蛙の主食にはできない。

ツルツルで栄養剤の粉が乗らないので、あくまでもオヤツですから。