こんにちは、マダム青い森です。
昨夜の地震、怖かったですね。
と、言いつつ、私はあまり気づかず、ぐっすりw
朝、オットから聞いてビックリしました。
完全に逃げ遅れるタイプです。。。
ところで、東日本大震災後、大型店では販売システムがダウン、
入店人数を制限したりするお店もありました。
買い物に時間がかかったり、お客様が殺到して品薄だったり。。。
そんな時に役立ったのが近所の小さなお店。
売っているものは限られるものの、
電卓パチパチ売ってくれて、簡単に買い物できました。
改めて地元のお店や商店街って大事だなぁと思ったものです。
昨日は青森駅付近に用事があったので、容器持参の買い物に挑戦!
今回は大谷製麺。
大正15年創業の老舗のお店です。
そば粉100%の雲谷(もや)そばが有名です。
店内で食べることもできますが、生めんを購入もできます。
以前来た時、容器持参で買えそうな気がしていたんですよね。
ショーケースにはそば以外にいろんな麺。
うどん、焼きそば用、ラーメンなど。。。
ラーメンは太さも3種類ほどありました。
持参の容器にいれてもらえるか、まずは確認。
すると、あっさりオッケー!
何の問題もない感じでしたが、無料の袋に入れられるとのこと。
さて、何の麺にするか?
しばし悩んだ結果、中太のラーメンに決定!
ところで、持参の野田琺瑯に入るのか?
シンデレラフィットでした!
容器持参の買い物、商店街なら全然問題ないですね。
楽しくごみゼロ!
ということで、
今日のランチはこの麺でラーメンにしよう。
楽しみ~~~!