見出し画像

青い森の贈り物

浅虫海岸の漂着ゴミ

ここは、青森市浅虫温泉。

今日の陸奥湾、風がなくとても穏やかな表情を見せています。

気温28度、この時期としてはやや高く、少し汗ばむ陽気。

ただ、日陰に入ると冷んやりし、秋を感じることができました。

 

浅虫海岸は、どこを撮っても絵になりますね。

ぽっかり浮かぶ湯の島は、とても可愛い形。

海岸線を道なりに歩くと、今が旬の海の幸を出してくれる海の家が並んでいます。

昼は満席状態、絶景を見ながらのお昼はきっと美味しいのでしょうね。

海の家を抜けると、その先には裸島が見えてきます。

さて、浅虫海岸の漂着ゴミが気になるところです。

去る718日(日)、「海の日」に浅虫海岸の清掃をしました。

海岸線が見違えるほど綺麗になりましたよ。

※漂着ごみ回収後(2022年7月18日)

 

あれから一月半が過ぎました。

海岸に、近づくと「お〜!」

空き缶、ペットボトル、漁具、浮き球その他プラスチックの破片やら打ち上げられています。

 

こんなにも多くのものが打ち上げられていることに改めてショックを受けました。

海ごみの80%は陸からと言われています。

確かに陸から海に流れてくることは理解できますが、あまりにも大量すぎて頭が混乱しています。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「アフロでゴミ拾い隊」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事