三連休、全国に新型コロナ“オミクロン株“が拡がりました。
青森県内も、ぼちぼち新型コロナ感染が出始めています。
どうやら感染力が強いようで、あっという間に感染者が増えて沖縄県は千人を超えたようです。
折角、街の賑わいが戻ってきたのに残念です。
さて、今シーズンの我が家、今のところ人との接触はほとんどありません。
それもそのはず、大雪のため、連日雪との格闘が続いています。
今日は、朝から屋根の雪降ろしです。
スノーダンプを肩に担いで梯子を登り、屋根の上に上がります。
“いや〜積もったね、膝の上まである“
青森県内の住宅構造、それは雪国仕様、ほとんどの家は屋根がフラットにできています。いわゆる“無落雪屋根”と呼ばれています。
雪下ろしが不要で頑丈構造になっています。
しかし、積雪100mを超えると、さすがに心配になりますね。
さて、雪下ろしに話を戻します。
まずは、誤って落下しないように屋根の袖を片付けます。
後は、スノーダンプで四角に切り込みを入れて1個づつ雪の塊を運ぶのです。
大きなケーキにナイフで切り込みを入れる感じでしょうかね。
フラットな屋根ですから、とても楽、次々と運んでは落としていきます。
※運んだ雪で敷地内は自宅の窓近くまで
およそ半日かけ大きな雪の塊を敷地内に落としていきます。
ただ、心配事は、まだ1月上旬だということです。
我が家の敷地内は既に満杯状態。
これ以上降らないで欲しいと願っています。